生体情報計測による感情の可視化技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、人の内面状態、「安心」「快適」「嬉しい」「楽しい」「わくわく」の計測と評価、活用について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 新製品開発への活用に向けた 心理・生理状態の計測技術

(2018年8月7日 10:00〜11:30)

  1. 何を測るのか
    1. ここで扱う感性とは、情動とは
    2. 心理計測と生理計測
  2. 計測手法例
  3. ヒトを対象とした計測のための実験計画
    1. 実験計画の重要性
    2. ヒトを測るための考慮点

第2部 動画像による非接触心拍計測と ストレス、情動の推定

(2018年8月7日 12:10〜13:40)

  1. 5バンドカメラ用いた非接触心拍計測法 (従来法)
    1. 撮影環境
    2. 信号取得と前処理
    3. 時間軸の独立成分分析
    4. ピーク検出
    5. 精度検証
    6. 心拍変動スペクトログラム
  2. RGBカメラを用いた色素成分分離に基づく非接触心拍計測法
    1. 色素成分分離手法
    2. 空間軸の独立成分分析
    3. 顔画像に対する色素成分分離
    4. 脈波検出方法
  3. 情動 (感情) のモニタリング
    1. 色素成分分離による生体情報の計測
    2. 個別最適化法による特徴量の選択
    3. 選択された特徴量を用いた情動の分類
  4. 今後の課題
    1. リアルタイム化
    2. 個人差の低減

第3部 機械学習とウェアラブルセンサを用いたココロの可視化技術

~2者間の脈拍変動の類似性を利用した親密度の推定~

(2018年8月7日 13:50〜15:20)

  1. 感情の測定方法
    1. アンケートによる測定
    2. 生体信号による測定
    3. 行動による推定
  2. 遊園地における脈拍変動を利用した友情の推定
    1. 共感と動作と脈拍の関係
    2. ウェアラブルデバイスを利用した脈拍の測定
      1. 脈拍の個人差
      2. 運動の影響
    3. 脈拍変動の類似性と親密度と共感の関係
    4. 脈拍変動の類似性に基づく友情の推定

第4部 アイトラッキングと脳波による感性計測と応用事例

(2018年8月7日 15:30〜17:00)

  1. トッパンフォームズが目指すコミュニケーションデザイン
    1. 感性解析の重要性
    2. なぜ意識的な調査だけではなく無意識的な調査が重要なのか
  2. アイトラッカー計測について
    1. アイトラッカー各種ツールの特徴
    2. アイトラッカーでの分析事例
  3. 感性脳波計測について
    1. 感性脳波計測ツールの特徴
      1. 脳波の活用
      2. 計測箇所と取得できる脳波
      3. 脳波から感性を読み取る
    2. 感性脳波計の分析アウトプット例
      1. 感性アルゴリズムの開発例
      2. リアルタイムでの感性が見える
      3. 客観的データの取得
      4. 言葉にしずらいものの見える化
  4. アイトラッカーと感性脳波計測を用いた調査事例
    1. リアルタイムでの感性が見える
    2. 客観的データの取得
    3. 言葉にしずらいものの見える化
  5. 適応領域拡大の可能性について
    1. 技能伝承やノウハウの形式知化への応用可能性

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について