「見える化」による、塗装・コーティング現場のゴミブツ対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、塗装工程におけるゴミ・ブツ退治に有効な「見える化」手法をツールの実演を交えて解説し、トラブル原因の究明と対策にすぐに役立つノウハウを詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

塗装・コーティング工程のゴミ不良はコスト悪化の主要因となっている。  今回は、塗装工程におけるゴミ・ブツ退治に有効な「見える化」手法を軸に、現場で即役立つノウハウを紹介する。  講義では各種「見える化」ツールの実演を行う。悪さ加減が見えるようになると、対策が取りやすくなる。

  1. ゴミ・ブツ対策の基本的な考え方は?
    1. 現象を観る
      → どんな不具合が発生したのか誰の目にも見えるようにする。
    2. 現場を観る
      → 現場で何が起きているのかを、誰の目にも見えるようにする。
    3. 変化を観る
      → 変化したか、変化しないか、改善が進んだのか誰の目にも見えるようにする。
  2. 不具合の発生状況を “見える化” するには?
    1. 検査記録の付け方
    2. 指標の数値化
      → 歩留、直行率、手直し率
    3. 目標設定のポイント
      → 損失金額の算定
    4. 不具合成績の「見える化」
      → グラフの作り方
  3. どこで不具合が発生しているのかを“見える化“するには?
    1. 不具合原因の「見える化」ツールと具体的対策事例の紹介
      → 身近な生活用品によるゴミ・ブツの「見える化」テクニックを紹介
      • ラベルシート
      • スモークマシン
      • ハロゲンランプ
      • ポラリオンクリーンルームライト
      • LEDライト
      • Dino-Lite Digital Microscope
      • 粗粒子パーティクルセンサ
      • マイクロフォーカスX線CTスキャナー など
    2. ゴミ・ブツ発生原因の可視化事例紹介
      → レーザー可視化装置による発塵現象の動画紹介
  4. 対策推進状況の“見える化” ~対策が進んでいるのか?~
    • 情報の共有化の方法
      → 対策推進状況の「見える化」でより大きい効果が得られ、
      また改善のスピードアップにつながります。
  5. ゴミ・ブツ対策の極意
    • 「見える化」とは、見えないものを見えるようにすること。
      いつもの現場を見えるようにする。
      見えれば気づきが得られ、行動につながる。
    • ゴミブツ対策プロジェクトにおける推進リーダーの役割は、
      「決定」と「方向付け」と「エネルギーの結集」である。
    • 問題を共有化することが、解決への近道。
      そのツールが「見える化」である。

会場

ドーンセンター
540-0008 大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

受講料

割引特典について