ペットフードビジネスの参入戦略と開発事例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 ペットフードビジネスの現状と新規参入戦略

(2018年4月27日 10:30~14:15)

 演者は花王 株式会社 時代にペットフードビジネスに参入し、ゼロからペットフードを立ち上げた経験があります。定年退職後、縁があって帝京科学大学で小動物栄養学研究室を立ち上げ、これまでの経験を生かしたペットフードの開発に関する研究を行っています。特に後半は演者が花王時代にペットビジネスに参入した時の経験や、演者が大学に来てから立ち上げた、いくつかのペットフードの事例について紹介したいと思います。

  1. ペットフードビジネスの現状
    1. ペットを取り巻く環境の変化
    2. ペットビジネスの範囲
    3. 市場規模
    4. 参入企業
    5. 犬猫と人の病気の違い
    6. ペットフードの製造
    7. ペットフードの流通
  2. ペットフードビジネスに参入してみて
    1. 花王のペットビジネスへの参入
      • ボディケア
      • 猫砂
      • トイレシート
      • ドッグフード
  3. ペットフードビジネスの新しい切り口
    1. 新しいたん白質素材を切り口に
    2. 犬の新しい肥満評価法の開発
    3. ヒトの食材のみを用いたペットフード

第2部 療法食や機能性ペットフードの研究開発の事例

(2018年4月27日 14:30~16:30)

 日本で飼育されているペットの数は15歳未満の子どもの数を上回っており、ペットを家族の一員としてとらえる飼い主が多くなっています。また、ペットの高齢化、室内飼いが進んでおり、ペットフード市場はかつての量的側面からヘルスケア等の質的側面への関心が高まっています。今回のセミナーでは、療法食や機能性ペットフードを取り巻く状況を踏まえたうえで、研究開発の進め方を説明いたします。  ペットフード事業者のほか、ペットフード事業への参入を検討して事業者において研究開発等を担当する実務者に最適な内容となっています。

  1. 療法食や機能性ペットフードを取り巻く状況
    1. 市場動向
    2. 関連法規
    3. 販売経路の違い
  2. 療法食や機能性ペットフードの開発事例
    1. ペットに多い疾患と栄養管理のポイント
      1. 食物アレルギー 2.1.2 肥満
      2. 腎臓病 2.1.4 尿石症
    2. 研究開発のステップ
      1. ペットフード分析
      2. 嗜好性試験
      3. 安全性試験
      4. 臨床試験
    3. 各種試験の進め方と注意点
      1. ペットフード分析
      2. 嗜好性試験
      3. 安全性試験
      4. 臨床試験
    4. 共同研究の進め方と注意点
    5. 製品開発事例の紹介
      ~食物アレルギー対応療法食の開発事例~
  3. 研究成果のアピール
    1. 学会発表
    2. 知的財産権
    3. プレスリリース
    4. 事例の紹介

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。