自動車分野におけるCFRP、 CFRTPを用いた部材開発、採用動向、今後の展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 炭素繊維複合材料の 自動車分野への展開

(2018年3月16日 10:00〜11:20)

  1. 炭素繊維、CFRPとは
    1. 炭素繊維の種類と市場規模
    2. CFRPの種類と特徴
    3. CFRPの用途展開状況
  2. 自動車分野におけるCFRPおよびCFRTP採用・開発の動き
    1. 自動車分野での実績 (プロペラシャフト、フードなど)
    2. 自動車分野向けCFRPの開発動向
    3. 自動車分野向けCFRTPの開発動向
    4. 「マルチマテリアル化」への対応と課題
  3. 今後の課題
    1. CFRP成形技術の進化
    2. 異種材接合技術への対応
    3. リサイクルについて

第2部 次世代自動車の車体への CFRP採用と今後の展望

(2018年3月16日 11:30〜12:50)

  1. 次世代自動車への課題
    1. さまざまな規制とグローバルな自動車台数の増加
    2. ZEV規制、NEV規制、欧州のガソリン・ディーゼル車全廃の動き
    3. 背反する要求への対応が求められている
  2. CO2削減のための技術
    1. パワートレイン改良によるCO2削減
    2. 総合的なCO2削減
    3. 軽量化によるCO2削減
  3. 電気自動車の役割と課題
    1. BMWにおける電気自動車の開発
    2. 電気自動車の現状と問題点
  4. 自動車用材料の転換研究
    1. BMWにおける材料開発の取り組み
    2. BMWにおける材料開発事例
  5. BMWの車体へのCFRP採用の取り組み
    1. CFRP採用ロードマップ
    2. 量産型電気自動車へのCFRP適用設計
    3. 量産型電気自動車へのCFRP製造プロセス開発

第3部 CFRPおよびCFRTPの 自動車構造部品への適用とその衝撃特性改善

(2018年3月16日 13:30〜14:50)

 前半は、CFRPおよびCFRTPの自動車構造部品への適用状況について展望するとともに、その衝撃特性、特に板面外からの特性について概説します。 後半は、名古屋大学ナショナルコンポジットセンター (NCC) での取組みについて、施設見学を交えながら、最新の研究事例についても目で見て、触れていただく予定です。

  1. CFRP技術の根幹と、その全体像・ロードマップ
  2. 自動車の軽量化要求の背景
  3. 欧米と我が国の自動車メーカーのCFRP適用の現状
  4. 革新構造材料技術の研究開発体制と名大集中研の研究組織
  5. 名大での研究開発テーマ:自動車骨格構造体のCFRTP化への挑戦
  6. 研究開発目標と技術課題
  7. LFT-D成形システムの概念の説明
  8. 初期のLFT-D成形構造物の例
  9. LFT-D部品の成形に際して判明した技術的キーポイント
  10. LFT-D成形のCAE技術開発の概要
  11. 最近のLFT-D適用の大型部材の成形成功事例紹介
  12. 成形体相互の接合技術=超音波融着技術=の開発の現状
  13. まとめ

名古屋大学ナショナルコンポジットセンター (NCC) 見学

(2018年3月16日 14:50〜15:50)

総合質疑、名刺交換会

(2018年3月16日 15:50〜16:10)

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について