本講座は、国際法務、海外との事業の現場で、様々な対案、対抗策の準備、検討を要求される際に、ドラフティングに役立つ本格的な英文契約書の最強のレファレンスとして、高い評価を得ている「英文ビジネス契約書大辞典増補改訂版」をベースに、実務で英文契約の知識・技術の修得を必要とする方々のために、代表的な契約形態別に、丁寧に詳しい講義を行う。講師は、ロンドン、サンフランシスコ、中東等で数々のプロジェクトに携わり、契約の技術は現地で生き抜くための日々の経験、戦いの中から身につけ、45年 (商社30年、大学15年) かけて、契約交渉の多くの失敗や成功、契約交渉例・判例研究などを踏まえ、修得した様々な契約技術、契約知識を伝えようとしている。第1回~第3回とも、代表的な契約条項を取り上げ、その狙い、表現方法、ビジネス条件も含め、条項の読み方、書き方の要点を説明する。 第3回の講義では、「数々のタイプのエンターテインメント契約 (映画の輸出・輸入、DVD化契約、商品化契約、テレビ番組ライセンス契約、公演契約等) 」「事業譲渡契約」「雇用契約」「融資契約」、さらに英文契約独自の各種表現方法・用語 (各種契約に共通) について、丁寧に解説する。
(2018年2月28日)