建物の居住空間,鉄道・自動車などの移動空間等では程度の差はあるものの音・振動に対する何らかの防御 (防音・防振) が必要になります。防音・防振に関係する要因として吸音と遮音及び振動制御は必須項目であり、関連の基礎理論を理解することが対策を考えるうえで重要となります。この理解があって初めて有効な吸音・遮音構造体の選択、あるいは新たな構造体を創り出すことも可能になります。
当講座では「なぜ吸音するのか」「遮音のメカニズムは何か」といった物理現象の理解に主眼を置いて解説します。また、音の測定と分析に関しパソコンでのデジタル処理の基礎について概説します。
- 音と振動の基礎事項
- 音の物理と心理的効果
- 音って何?
- 音の大きさ
- 音の高さ
- 音色
- 音の反射・吸収・透過
- 吸音の基礎理論
- 吸音とインピーダンス
- 吸音のメカニズム
- 多孔質型吸音
- 板・膜振動型吸音
- なぜ吸音する?
- 吸音を表現するモデル
- 通気性の影響
- 共鳴器型吸音
- 微細穿孔板 (MPP) の吸音
- 吸音を表現するモデル
- 板振動の影響
- MPPの応用
- 吸音率の測定
- 音響管による測定
- 残響室法による測定
- 残響
- 残響理論
- 残響理論に基づく吸音の減音効果
- 遮音の基礎理論
- 振動と音の伝搬
- 遮音のメカニズム:隙間のない壁体をなぜ音が透過する?
- 空気音の遮音
- 一重板の遮音理論
- 音の透過を表現するモデル
- どうしたら遮音性能を上げられるか
- 二重板の遮音理論
- 音の透過を表現するモデル
- 空気層があることによる新たな問題
- どうしたら遮音性能を上げられるか
- 空気音の遮音性能測定と評価
- 個体音の遮音
- 個体音とは?
- 個体音の実態と対策
- 床衝撃音
- 床衝撃音の実態と対策
- 床衝撃音の測定と評価
- 防振の基礎理論
- 振動伝達の簡易モデル
- 防振の考え方
- ダンピングの測定と応用
- 音の測定と信号処理の基礎
- 音響測定一般
- 信号処理の基礎
- デモンストレーション
割引特典について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)