マイクロLEDの基礎と今後の展開

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、LCD (液晶ディスプレイ) や有機EL等の先行するディスプレイ技術、QLED (量子ドットLED) やGaNナノコラム発光デバイス等次世代ディスプレイ技術等との比較をしながら、また自発光型ディスプレイ開発の変遷をなぞりながら、マイクロLEDの開発動向と今後の展望を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

マイクロLED (μ-LED) が、OLEDに代わる民生用の次世代ディスプレイ用自発光型光源として注目されている。OLEDは輝度、耐湿性等で問題があり、大型画面や屋外使用の面で限界が指摘されている。また、OLEDディスプレイは変形固定できるが、折り曲げ対応=フレキシブル化は難しいと認識されてきた。このため、これら課題を解決すべくμ-LEDに関心が集まってきた。但し、μ-LEDの製品化には実用面およびコスト面で高い障壁があるとされている。  今回、μ-LEDの開発状況、技術課題およびその対策に関して説明する。また、OLEDからμ-LEDに走る業界事情等についても解説する。そして、過去のディスプレイ開発経緯および競合技術 (QLED等) についても概要を述べる。

  1. 既存のディスプレイ技術;特徴と比較
    1. LCD
    2. LED
    3. OLED
      • 白色OLED
      • RGB-OLED
    4. LCD vs OLED
  2. μ-LED;概要の説明
    1. 発光原理
    2. 自発光型ディスプレイ
    3. 課題
      • 発光 (遮光)
      • 集積化 (回路)
  3. μ-LEDの製法; 技術提案、試作例の紹介
    1. スモール化 (小型LED)
    2. マイクロ化 (集積LED:㎜→μm)
  4. OLEDの課題;μ-LEDに関心が集まる理由および背景
    1. 技術面;発光性能、耐湿性
    2. 事業面;韓国 vs 米国 (台湾) そして中国大陸
  5. 競合技術;過去の歴史および今後の技術案件紹介
    1. SED (表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)
    2. PDP (プラズマディスプレイ)
    3. QLED (量子ドットLED)
    4. GaNナノコラム
  6. 実用光源の開発経緯;μ-LED実用化への課題を成功例に学ぶ
    1. LED
    2. OLED
    3. 単面発光源
      • RCLED
      • VCSEL (垂直共振器面発光レーザ)
      • LD (レーザーダイオード)

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について