プラスチック材料の強度特性と破壊・破面の見方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、プラスチック材料の基本特性、破壊のメカニズム、破面観察と解析技術などを破断面の事例などを交えて詳しく解説致します。

日時

開催予定

プログラム

プラスチック材料は、軽量であり、且つ自由に種々な形状に成形することができ、生産性にも優れた材料である。したがって、昨今では日常製品から機械部品や搬送用部品、情報機器部品に至るまで広く使用されている。しかしながら、その一方では、損傷や破壊事故、劣化現象が生じ、その調査や対策が急務となっている。  本セミナーはそのような観点から、破壊破面から調査検討を行い、簡易的な破壊の再発防止対策、超寿命化技術の習得を目的としている。

  1. プラスチック材料とは
    1. プラスチック材料の種類と主な特長
    2. プラスチック材料の原子結合の仕方
    3. 結晶性プラスチックと非晶性プラスチック
    4. 金属材料とプラスチック材料の損傷に対する相違点
    5. 損傷解析に対する考え方とトラブル要因
    6. 破壊の種類と破壊の要因
    7. 環境劣化について
  2. プラスチック材料の強度特性
    1. プラスチック材料の強度における概念
    2. 分子量と強度の関係及び分子構造
    3. 強度向上の為の考え方
    4. 負荷応力の種類と形態及び変形挙動
    5. 延性破壊とぜい性破壊
    6. き裂発生と破面形態
    7. プラスチック材料の強度特性
      • 引張り
      • 曲げ
      • 衝撃
      • 疲労
      • クリープなど
  3. き裂発生のメカニズムとき裂の進展
    1. クレーズとクラック
    2. ストレスクラックとソルベントクラック
    3. き裂の発生と進展速度に及ぼす因子
  4. 破面解析で何が解るか
    1. 破断面解析で何を調べるか
    2. 破断面観察で用いる機器
    3. 破断面の形態と特徴
    4. 破断面解析の手順
  5. マクロ的な破断面について
    1. 破断面に良く現れる模様とその特徴
      1. 引張り破断面
      2. 曲げ破断面
      3. 衝撃破断面
      4. 疲労による破断面
      5. ストレスクラックによる破断面
      6. ソルベントクラックによる破断面
  6. ミクロ的な破断面の見方
    1. 破断面に良く現れる模様とその特徴
    2. 延性材料とぜい性材料
    3. 疲労による破断面
  7. 破断面の観察事例
    • 各種プラスチック材料の負荷応力の相違と破断面の特徴

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について