機械・部品設計のための材料力学の要点と強度評価法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

機械装置は運転中に外力を受けて壊れることがないように、設計が始まった早い段階で強度の検討する必要があります。強度の検討を素早く効率的に行うためには、応力集中部 (=応力が周囲より高くなる位置) での強度を検討する方法を知っておくことが極めて重要です。なぜなら、破壊現象の多くは、応力集中部が発生の起点となることが多いからです。  そこで本セミナーでは、応力集中部の強度検討を素早く行う方法について紹介します。  強度に影響を及ぼす因子はたくさんありますが、なかでも重要なものは、応力、応力集中による強度低下、強度の限界値、安全率です。これらの4つの因子について理解できれば、あとは比較的簡単な計算を行えば良いだけです。  本セミナーで強度評価に必要な技術を修得して、明日から早速、壊れない機器を効率良く設計しましょう。

  1. 強度評価とは? (=壊れない装置を作るための技術)
    1. 設計と材料力学
    2. 強度評価への大きな影響因子
      • 基準応力
      • 強度限界値
      • 強度低下率
      • 安全率
    3. 強度評価の手順の流れ
  2. 基準応力とは?
    1. 垂直応力とせん断応力
    2. 力の流線
    3. 破断面の推測方法
    4. 主応力と相当応力
  3. 強度限界値とは?
    1. 基本的な破壊現象
      • 一発破壊 (静的破壊)
      • 疲労破壊
      • 衝撃破壊
    2. 強度限界値
      • 入手方法
      • 推測方法
  4. 強度低下率とは?
    1. 応力集中と強度低下
    2. 応力集中とその原因
      ~力の流線との対応関係
    3. 応力集中係数αと推測方法
    4. 特異点
    5. 応力集中による強度低下
    6. 切欠係数βと推測方法
    7. 特異点の強度評価
  5. 安全率とは?
    1. 安全率の定め方
    2. 安全率の値
  6. 強度評価のまとめ

補足資料

会場

東京流通センター
143-0006 東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について