高分子のトライボロジー特性とその向上

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

摩擦摩耗を減らすことは持続可能な社会にとって欠かせない命題となっています。一方で、オイルレス化の傾向に見られるように、環境負荷の低減も必須の課題です。潤滑油を使わずに摩擦摩耗を減らさざるを得ないとき、固体潤滑が有力な手段となり、中でもプラスチックに代表される高分子材料は大変有力なトライボマテリアルとなっています。  本講座では、摩擦摩耗を扱う学問であるトライボロジーの基礎を学び、その上で、高分子材料のトライボロジーに関する様々なトピックを提供いたします。トライボロジーに携わる必要が出てきた技術者など、基礎から手短に学びたい方に有益な講義にしたいと思います。

  1. トライボロジーの基礎
    1. トライボロジーとは
    2. トライボロジーにおける固体表面
    3. 固体同士の接触と凝着
    4. 固体表面の摩耗
    5. 潤滑状態
  2. トライボマテリアルとしての高分子材料 (プラスチック)
    1. 様々な固体潤滑
    2. 高分子トライボマテリアル
      1. 高分子材料の基礎
      2. トライボマテリアルとしての高分子材料
      3. フィラーによる複合材料化
      4. 最新の研究事例から見る高分子材料
  3. トライボロジーでよく使われる分析観察手法
    1. 手法と特徴
    2. 避けて通れない真空技術
    3. 代表的な観察分析手法の原理と注意点
    4. 分析結果を摩擦摩耗の低減にどのように生かすか

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について