自動車に用いられるエラストマー材料、その採用と今後の展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、自動車に用いられるエラストマー材料について、自動車メーカーの要求特性と、技術課題とその対策について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 最新の熱可塑性エラストマー材料解説

(2017年10月17日 10:00〜11:40)

~TPEの種類と特性から最新の成形技術と異材接合、 加飾法、並びに自動車を中心に用途解説~

 各種熱可塑性エラストマー材料を見て、触って理解し、最新の成形技術を通じて自動車用途を中心とした用途展開の開発のヒントが学べます。

  1. 熱可塑性エラストマー材料編
    1. TPE材料の各論 (種類、特性)
    2. TPE材料の改質と耐久性
  2. 熱可塑性エラストマー成形編
    1. 最新の成形技術 (射出、押出し、ブロー)
    2. 成形不良原因と解決法 2 – 3 異材接合技術
  3. 熱可塑性エラストマー用途編
    1. TPE材料の採用理由
    2. インパネ成形を中心とした最新の成形法と用途事例
    3. 車用途他事例
    4. 車以外の用途事例
  4. 熱可塑性エラストマー市場編
    1. TPE材料のリサイクルの実例
    2. TPE材料の今後の展望
    3. 少子高齢化社会とTPEの役割

第2部 ポリエステル系エラストマー材料の動向、 自動車分野への応用展開について

(2017年10月17日 12:30〜13:30)

 ポリエステル系熱可塑性エラストマーの基本事項 (構造、物性、特徴など) を概説 した後、ポリエステル系熱可塑性エラストマー「ハイトレルR」の製品展開と共に 自動車分野用途展開について紹介する。 また、新規グレードの特徴とその応用展開についても紹介する。

  1. ポリエステル系熱可塑性エラストマーの特徴
    1. 構造・品種
    2. 製法・加工法
    3. 物性・特長
  2. ハイトレルRのグレードラインナップ
  3. ポリエステル系熱可塑性エラストマーの用途展開
    1. 自動車部品用途の状況
    2. それ以外の特徴的な用途
  4. 新規用途展開について
    1. 異種材接合グレード
    2. 柔軟透明グレード
    3. 高耐熱グレード

第3部 ゴム・エラストマー材料の高圧水素機器への適用技術

(2017年10月17日 13:40〜14:40)

  1. 高圧水素シール技術課題
    1. 水素エネルギー社会におけるシール技術
    2. Oリングの機能・役割
    3. ガスシール機構
  2. 高圧水素による影響
    1. 高圧曝露
    2. 繰り返し加減圧
  3. 高圧水素機器への適用
    1. 状態変化
    2. 水素透過
    3. 破壊現象・ブリスタ

第4部 スチレン系エラストマー材料の動向、自動車分野への応用について

(2017年10月17日 14:50〜15:50)

  1. 水素機器用エラストマー材料の動向
    1. 種類と特性
    2. その利用状況
  2. 水素機器用エラストマー材料の課題
    1. 材料物性について
      • 強度
      • 耐熱性
      • 耐寒性
      • 耐候性
      • 電気絶縁性 他
    2. 水素侵入による気泡発生や体積変化による破壊
    3. その他

第5部 次世代自動車へ期待される プラスチックとエラストマー

- 各種エラストマー材料における自動車分野への応用と今後の展望 -

(2017年10月17日 16:00〜17:00)

 地球温暖化防止への取り組みは自動車にとっての最大の課題になっている。それに対してクルマとしては電動化への動きであり、車両重量は軽量化を目指している。そこにたいしてプラスチックはCFRPが脚光を浴びているしエラストマーに対してもタイヤをはじめとして軽量化にむずびつく熱可塑性エラストマ – への適用も進んでいる。このような次世代車にプラスチックとエラストマーの動向について紹介する。

  1. 地球温暖化防止への取り組み
    1. 2050年の目標
    2. 電動化と軽量化
  2. 次世代自動車におけるプラスチックとエラストマー
    1. 電動化への動きと共通課題
    2. リチウムイオン電池に使われる高分子材料
    3. 高熱伝導絶縁材料
  3. プラスチックとエラストマーによる軽量化
    1. プラスチックによる軽量化効果
    2. モジュール化へのプラスチック
    3. CFRPによる軽量化
    4. エラストマーによる軽量化
    5. 軽量化への考え方
  4. その他温暖化防止への方策
    1. 省燃費タイヤ
    2. 温暖化を防ぐエアコン用冷媒
  5. おわりに (今後の自動車)

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について