暗黙知を形式知にする方法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

暗黙知は企業活動にとって財産とも言うべき固有技術・技能を含んでいます。研究開発部門では際だって重要な内容が含まれています。従って、この継承のための作業をアウトソーシングすることは得策ではなく、自社内で継承、発展させることが求められます。まず必要なことは「暗黙知の形式知化の推進」です。形式知に変換できれば、学習や改善に役立ち、標準化すれば生産性の向上につながります。このようにして、企業の未来戦略としての暗黙知管理が可能となります。  このセミナーでは、暗黙知の存在から、形式知化の方法論までを学習します。セミナーは演習を中心に行いますので、自ら考え、体験しながら認識を深めると同時に実践力を養うことができます。

  1. Introduction
    1. なぜ暗黙知継承が大切か
    2. 暗黙知管理のシステム化を考える
  2. 暗黙知とは何か
    1. 暗黙知があると何が起こるか
    2. 暗黙知の定義
    3. 暗黙知の4つの種類
    4. 暗黙知の4つの階層
    5. 暗黙知はなぜ生まれるか、どう扱えばよいか
    6. 暗黙知継承に必要なことは何か
  3. 暗黙知を形式知に変換する方法
    1. 暗黙知を形式知に変換する方法論
    2. 暗黙知を含む行動をドキュメント化する (演習)
    3. 作業手順書から教育用手順書への転換
    4. 教育用手順書から技能分析表への転換
    5. 暗黙知をインタビューで引き出す方法論
    6. 暗黙知インタビューの実践演習 (演習)
    7. 暗黙知形式知化の実例
  4. 形式知に変換できない暗黙知の扱い方
    1. ベテランの行動特性を探る
    2. 表現できないということの意味
    3. 行動を表現することの限界
    4. 考え方、思考パターンの明瞭化による解決の仕方 (演習)
    5. 感覚、感性の基準獲得による解決の仕方 (演習)
    6. 成功確率を向上させる解決方の仕方 (演習)
  5. まとめ~暗黙知の継承をどう進めるか~
    1. 継承の仕組み、組織の構築
    2. 継承方法の確立に向けて
    3. 全体討議、質疑応答

会場

江東区文化センター
135-0016 東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

受講料

割引特典について