本セミナーでは、気泡の混入は、製品の性能や見栄えに悪影響を及ぼす問題であるが、この気泡が引き起こす問題事例のいくつかを紹介しながら、泡の発生メカニズムや泡の振る舞いについて説明し、現在使われているバッチ式、連続式の脱泡方法について、その原理を中心に紹介いたします。
高粘度の流体を扱うプロセスでは、気泡の混入は、製品の性能や見栄えに悪影響を及ぼす大きな問題であることが知られているが、その対策は容易ではない。高粘度流体の性質を理解することがメカニズムの理解への早道である。 本セミナーでは、常識と異なる高粘度流体の振る舞いをはじめに詳しく説明してから、この気泡が引き起こす問題事例のいくつかを紹介する。続いて、泡の発生メカニズムや泡の振る舞いについて説明する。現在使われているバッチ式、連続式の脱泡方法について、その原理を中心に紹介する。また、高粘度溶液の特性を活用した新規な脱泡方法について原理や連続プロセス化への事例も合わせて紹介する。