ハードコート材料技術とさらなる機能性付与

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部:UV硬化型ハードコート剤の材料設計と機能性付与について

(2017年6月28日 10:50〜12:10)

 UV硬化型ハードコート剤は、液晶ディスプレイを代表とするFPD産業を中心に拡大傾向にある。こうした市場の変化に対応すべく、従来のプラスチック表面の「傷つき防止」に加え、「高硬度化」「防汚性」「帯電防止性」「屈折率制御」といった多種多様な機能性付与が不可欠な材料となっている。  これらの要請に対する各種設計面からのアプローチを基礎から最近のトレンドを含めて紹介する。

  1. UV硬化システムと構成成分について
    1. ハードコート処理方法
    2. ハードコートの用途・要求物性
  2. 材料設計の基礎
    1. 反応性モノマー
      1. 合成方法
      2. 低PII化
      3. 機能性付与モノマー
    2. 反応性オリゴマー
      1. 合成方法
      2. 特徴
      3. 物性
    3. 光重合開始剤 種類と特徴
  3. 高機能性付与とディスプレイ等への応用展開
    1. UV硬化型ハードコート剤に要求される機能
    2. 機能性付与のアプローチ
      1. 高硬度
      2. 低カール
      3. 密着性
      4. 干渉縞対策
      5. 帯電防止
      6. 屈折率調整
      7. 耐汚染・耐指紋

第2部:ハードコート剤の材料設計とさらなる高機能化

(2017年6月28日 13:00〜14:40)

 ハードコート剤は、電子材料、自動車部材やディスプレイ材料の表面保護やガラス代替材料として幅広い分野で益々重要な工業材料となっている。また、各種用途に適した機能化が求められ、高機能ハードコート剤の開発が盛んに行われている。  ここでは、種々のハードコート剤の概要、開発の基本的な考え方 (開発方針) および材料設計 について概説し、代表的なハードコート剤であるUV硬化型ハードコート剤を中心に高機能化技術について、基材への密着性、カール防止 (低収縮化) 、柔軟性付与 (耐衝撃性の向上) などの方法をわかりやすく説明する。

  1. ハードコート剤の概要
    1. ハードコート剤の種類と特徴
    2. ハードコート剤の原料と機能
  2. ハードコート剤の材料設計
    1. ハードコート剤の開発方針
    2. ハイブリッドハードコート剤の材料設計
    3. 相反物性の制御
    4. UV硬化型ハイブリッドハードコート剤の調製法
  3. ハードコート剤の高機能化
    1. 透明性
    2. 基材への接着・密着性
    3. 柔軟性 (耐衝撃性)
    4. カール・低収縮性
    5. 耐摩耗性
    6. 屈折率
    7. 反射防止膜
    8. 親水・撥水性 (防曇・防汚性)
    9. 帯電防止機能
  4. ハードコート剤への要求特性と応用分野
  5. 参考図書

第3部:ハードコートへの+αの機能性付与と自動車用樹脂グレージング

(2017年6月28日 14:50〜16:30)

 本講演では、各種分野における樹脂グレージングの要求特性と付加価値向上の例を交えて自動車ウィンドウのコーティング技術動向について述べる。

  1. 樹脂グレージングの基礎
    1. ポリカーボネートの特徴
    2. ハードコートの種類
    3. 樹脂グレージングの生産プロセス
  2. 安全ガラスの法規
    1. 国内法規
    2. 海外法規
    3. 法規対応における実際
  3. 樹脂グレージングの付加価値向上
    1. 赤外線カット
    2. 硬質化ハードコート
    3. デフォッガー
  4. 性能評価
    1. 各分野の要求試験
    2. 評価の実際
  5. まとめ

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について