混合物のGHS分類及びSDS・ラベル作成の留意点

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、混合物のGHS分類方法と自分で分類できるスキル、ラベルやSDSの作成方法、作成に必要な情報と自分でラベル、SDSを作成できるスキルを身につけていただきます。

日時

中止

プログラム

本講座では、JIS Z 7252に規定されている日本国内での化学物質及び混合物のGHS分類の考え方、実際の分類方法について、各危険有害性クラスごとに解説します。また、JIS Z 7253に規定されているGHS対応国内向けSDS、ラベルの様式、その作成にあたっての留意点について解説します。  GHSの基礎を理解している化学品管理担当者を対象とし、混合物のGHS分類方法を理解し、自分で分類できるスキルを習得すること。また、ラベルやSDSの作成方法、作成に必要な情報についても理解し、自分でラベル、SDSを作成できるようになること。

  1. GHSの概要
  2. GHSの国内導入
    1. GHS実施にいたる国内状況
    2. GHS分類実施の実際
    3. GHSに関するJISの制定・改正
    4. 国連GHS文書とJISの対応
  3. 混合物のGHS分類
    1. JIS Z 7252:2014概略
    2. 物理化学的危険性の分類
    3. 健康に対する有害性の分類
    4. 環境に対する有害性の分類
  4. SDS・ラベル作成の留意点
    1. SDS、ラベルとは
    2. JIS Z 7253:2012概略
    3. SDSの基本的な考え方
    4. SDSの構成
    5. SDS作成時の注意事項
    6. SDSによる情報伝達
    7. SDSによる情報伝達 (例)
    8. ラベルの基本的な考え方
    9. ラベル表示による情報伝達
    10. ラベル表示による情報伝達 (例)
    11. 絵表示の優先順位

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について