混合操作の基礎とトラブル対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、液体混合の基礎から最近の液体混合のトピックスまでを解説いたします。
特に、高粘度液体混合、異相系液体混合の問題と対策、解決事例と新たに生まれた製品について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

液体混合の基礎知識について講義し、最近の液体混合のトピックスについて紹介する。
特に液体混合の知識を通して問題を解決した事例や、新たに生まれた製品について解説する。

第1部 液体混合の基礎

  1. 液体混合とは ~身近に存在する液体混合~
    1. 液体混合の目的
    2. 混合機構
    3. 混合度の評価
    4. レオロジー
  2. 混合装置とその選択法
    1. 攪拌槽
    2. 噴流混合機
    3. スタティックミキサー
    4. エクストルーダー
    5. 装置の選定法~結局は攪拌槽か?
  3. 液体混合の特性値
    1. 攪拌所要動力
    2. フローパターン
    3. 混合時間

第2部 高粘度液体混合における問題点とその対策

  1. フローパターン
    1. フローパターンの測定
    2. 局所並びに積分混合効率
  2. 攪拌所要動力
    1. ニュートン流体の攪拌所要動力
    2. 非ニュートン流体の攪拌所要動力
      • Metzner-Ottoの方法
      • 代表剪断速度の相関
  3. 混合時間
    1. ニュートン流体の混合時間
      • 幾何学的形状の影響
      • 粘度比の異なる液体同士の混合
      • 液位変化の影響
    2. 非ニュートン流体の混合時間 ~ニュートン流体との違い~

第3部 異相系液体混合における問題点とその対策

  1. 気-液混合
    1. 最適操作条件 ~気体の分散状態~
    2. 気泡径
    3. 物質移動係数とガスホールドアップ
  2. 液-液混合
    1. 完全液液分散攪拌速度の測定と相関
    2. 液滴径の分裂メカニズムとその相関
    3. 液滴径分布
  3. 固-液混合
    1. 完全浮遊攪拌速度の測定と相関
    2. 完全浮遊に及ぼす幾何学的形状の影響
    3. 固体粒子濃度の制御
    4. 固体粒子の翼への衝突 ~晶析に必要な情報~

第4部 近年の液体混合

  1. 混合効率 ~新たな混合評価指標~
    1. 局所混合効率
    2. 積分混合効率
  2. 気液混合
    1. 過剰気体通気 ~どこまで通気は出来るのか?~
    2. マイクロバブル ~新規なバイオリアクター~
  3. カオス混合 ~未来の混合~
    1. カオス混合による混合の促進 ~省エネ~
    2. 粒度分布の制御 ~生産効率の向上~
    3. 新物質の合成 ~巧みな混合操作~
    4. 空間的カオス混合 ~本当に今までの円筒槽で良いの?~

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

割引特典について