突然の人事異動や新事業への赴任で、これまでほとんど経験がなかった方が全く未経験の領域での 知識を求められることがあるかと思います。
- 文系出身の営業職だが、扱う製品の関係でプラスチック「射出成形」を知りたい。
- 研究テーマがプラスチック「射出成形」になったが、専門外であった。
- これまで化学は苦手で専門外であったが、仕事で「射出成形」の知識が必要になった。
今回は特にプラスチックの分野でそうした境遇に置かれた方を対象に、プラスチック工業で約30年 の経験がある講師が、ミミズの話に例えてプラスチック「射出成形」の基本と本質をわかりやすく説明していきます。
- はじめに
- なぜ、売られているプラスチック成形品は不具合がないのか?
- プラスチックとは?
- プラスチック全体に共通する性質をとらえよう
- モノマーとポリマー
- 熱可塑性樹脂
- 結晶性樹脂
- 非晶性樹脂
- 汎用プラスチック
- エンジニアリングプラスチック
- ガラス転移温度
- 融点
- 分子量
- プラスチック射出成形
- 溶かし、流し、固める
- 成形収縮
- 溶融粘度
- 射出成形機
- 射出成形機の構造とその動き
- 射出時におけるプラスチック溶融体の挙動
- 冷却によるプラスチック溶融体の挙動
- 成形不良とその原因・対策
- 樹脂ごとの成形加工
(エンプラの樹脂ごとの特性と射出成形性について詳説)
- ポリアセタール
- ポリアミド
- ポリカーボネート
- ポリブチレンテレフタレート
- ポリエチレンテレフタレート
- ポリフェニレンエーテル
- ポリフェニレンサルファイド
- ポリサルフォン
- ポリエーテルサルフォン
- ポリエーテルエーテルケトン
- ポリアミドイミド
- ポリエーテルイミド
- 射出成形まとめ