がん遺伝子治療の臨床試験における安全性評価

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部. がん遺伝子治療のメカニズムとCAR – T細胞療法の臨床試験

(2017年2月8日 10:30〜12:00)

第2部. アデノウイルス腫瘍標的ベクター開発の留意点と臨床応用の可能性

(2017年2月8日 12:40〜14:40)

本講演においては、脳外科手術における実際の手術操作をvideoでご覧いただき、止血材をどのように使用しているかをお示ししたいと思います。また、癒着の功罪と、その観点からどのような製品開発を希望するかをお話できればと思います。

第3部. がん遺伝子治療の臨床意義および展望

(2017年2月8日 15:00〜16:30)

 がんに対する診断、治療技術の進歩は日進月歩であり、その多くを完全に管理し得る時代が到来している。  一方で、進行末期がんで診断に至る例も決して稀ではなく、さまざまな分子標的薬の台頭や免疫治療製剤の飛躍が見られるにもかかわらず、がん治療の現場では患者や家族の尊厳が必ずしも保たれているとは言えない。  夢の治療と期待された遺伝子治療は20余年の試行錯誤を経て、改めて21世紀の革新的医療技術として大きく期待される。

  1. がん診断・治療の現状
    1. 日本及び海外主要国の死亡原因
    2. 国内各世代別死亡原因
    3. 各種がん病期別 5年相対生存率 主要臓器別がん 診断時ステージ
    4. 日本のがん治療の現状と課題
  2. 難治がんに対する新たな治療
    1. 台頭する新薬の期待と限界
    2. 遺伝子治療への期待
  3. 遺伝子治療
    1. 遺伝子治療薬とは、
    2. 遺伝子治療の開発状況
    3. 遺伝子治療薬と核酸医薬の違い
    4. 遺伝治療薬の問題点
  4. RNA干渉を利用した遺伝子治療
    • CDC6shRNA治療
  5. 遺伝子治療用医薬品の品質及び安全性の確保

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について