医薬品の品質保証の観点から製造におけるGMPを始め多岐にわたるGXPが求められているが、最近グローバル化を反映し輸送に関する問題が多発する時代となりGDPが注目されるようになった。
GDPの意味することの理解と輸送・保管業務において品質管理を如何に行うべきか、安定的に医薬品を供給するために必要なポイントとグローバル化の中でGDPがどのように取り扱われるようになって行くのか、問題点と留意点について解説する。
- 医薬品の品質の重要性
- GMPと品質:薬害と規制当局の動き
- ICHと品質リスクマネジメント
- PIC/S GMPガイドラインについて
- GDPとは
- GDPの必要性:
- GDPの概要
- GDPの業務
- 偽造医薬品の防止策
- GDPに関する規制当局の動き
- 日本
- 米国
- EU
- WHO
- PIC/S
- 輸送における配送リスクアセスメント
- 配送業者選定のポイント
- 事前の試験・検査事項
- 輸送のベリフィケーション
- 医薬品保管中の温度管理
- 保管エリアの温度管理:
- 温度モニタリングシステム
- コンピュータ化システムバリデーション
- 温度逸脱対応策
- バリデーションベリフィケーション
- バリデーションとは
- ベリフィケーションとは
- バリデーションの例
- PIC/S GDPガイドライン
- 温度に重点をおいた安定性データの確立
- 安定性試験ガイドライン
- 光安定性試験
- 安定性データ取得のポイント
- 分析法バリデーション
- まとめ