CFRP材料適用拡大のためのCFRP量産製品設計技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

軽量かつ高強度をはじめとした高い性能を有することから航空宇宙業界で先行採用され、近年は自動車などへの適用に期待の高まるCFRP。ところが期待とは裏腹に適用があまり進んでいないのが現状です。本原因として材料価格の高さや作りにくさが論じられることが多い一方、「CFRP材料を使いこなす設計スキルの不足」という根本原因が語られることは少ないというのが正直な印象です。  本セミナーでは量産を前提としたCFRP設計技術を中心に、従来材料で機能した分業体制の通用しないCFRP適用拡大に必須の設計スキルについて概論を述べます。

  1. CFRP製品量産設計
    1. 「CFRP製品量産設計」に重要な2つのポイント
    2. CFRP製品量産前段階で重要な「なぜCFRPを使うのか」というCFRP適用コンセプト明確化
    3. CFRP製品の量産後の不可避な問題を最小化する
  2. 「CFRP材料」に関する「CFRP製品量産設計」
    1. CFRP製品の量産に適する材料とその選定基準
    2. CFRP材料に関する材料納入要件の決め方
    3. 変動するCFRP材料特性は「化学的観点」から把握する
    4. 静的、疲労の材料試験計画を決める際に重要となる異方性
  3. 「CFRP製品設計」に関する「CFRP製品量産設計」
    1. 図面に書いてはいけないこと
    2. 寸法形状を決めるために必要なCFRP成形試作とその評価
    3. CFRP製品の寸法検査の難しさ
    4. CFRP製品で必須の非破壊検査
    5. CAEを用いて評価するときの注意点
    6. 異種材料とCFRPを組み合わせる際の注意点
    7. 市場に出た後も安全性を担保する施策
  4. 「CFRP製品製造 (プロセス) 」に関する「CFRP製品量産設計」
    1. CFRP製品の製造ばらつきを低減させる工程要件の設定
    2. CFRP製品製造の自動化推進時の盲点
    3. CFRPの欠陥は外観よりも内部のものが重要
    4. 工程設計時は「成形工程」以外に注意する
    5. 製造現場におけるCFRP固有の環境要件
  5. CFRP製品開発体制構築のポイント
    1. 従来の縦割り分業をやめ、司令塔となる「設計者」をトップに置く
    2. 司令塔である「設計者」のあるべき姿
    3. 客観的専門家視点からの評価体制構築

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について