量子ドット技術の最新動向と市場、およびディスプレイへの応用展開

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

2018年に放送開始が予定されている8kスーパーハイビジョンの規格では、色表現の範囲が非常に広くなり、これを実現するための“量子ドット”が注目を集めています。量子ドットとは何者でしょう。LCDの救世主となるのか、有機ELとは競合するのでしょうか?  本講義では、蛍光体として応用されるコロイド量子ドットの構造、原理、作製方法を紹介し、液晶や有機ELディスプレイ、照明への応用方法を解説します。また現状の量子ドットの大きな問題点であるカドミウムを使わない量子ドットの開発状況、量子ドットLEDの現状、量子ドットを棒状にした量子ロッドのユニークな特徴についても紹介します。

  1. 量子ドットとは何か?
    1. 自己組織化量子ドット
    2. コロイド量子ドット
  2. コロイド量子ドットのバンドギャップ
    1. 材料との関係
    2. 粒径との関係
  3. 量子ドットの製造方法
    1. バッチ処理による合成
    2. 連続合成方法
  4. 応用
    1. ディスプレイ
      1. 量子ドットLED
      2. LCDバックライト
      3. 自発光型LCD
      4. 色域改善OLED
      5. 無機蛍光体を使った色域の拡大方法
    2. 照明
      1. 演色性
      2. 波長変換
  5. コロイド量子ドットの問題点と解決方法
    1. 安定性
    2. Cdフリー技術の進展
    3. Cdフリー量子ドットの現在の実力
  6. ディスプレイ応用の現状
    1. 量子ドットのサプライチェーン
    2. 応用製品の現状
  7. 今後の展望

会場

大田区産業プラザ PiO
144-0035 東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について