"ぬめり" の科学と評価・対策・開発

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

日常水回りで経験する“ぬめり”の本質は、実は細菌と材料との相互作用にある。  本講演では、細菌の材料への付着という、小さな一歩が、日常生活だけでなく、大きな産業上の問題へとつながっていくかを、基礎から応用、評価と開発に触れながら、長い時間軸とともにその顔を変えていく“ぬめり”をわかりやすく捉えて解説する。

  1. ぬめりという現象
    1. 日常生活で出くわすぬめり – 水回りの数々
    2. 産業上のぬめりの問題
      • 医療
      • 食品
      • 衛生
      • 土木・建築
      • 船舶
      • 土壌
      • 自動車
    3. ぬめりとは何か?
    4. なぜぬめるのか?
  2. 細菌とぬめり
    1. 抗菌、バイオフィルムとぬめり
    2. バイオファウリングとバイオフィルム
    3. バイオフィルムの形成プロセス
    4. バイオフィルムとスケール、スライムの関係
  3. ぬめりの科学
    1. ぬめりの構成要素
    2. ぬめりの原因となる細菌のこと
    3. 細胞外重合物質 (EPS) とその作用
    4. ぬめりの水分のこと
    5. バイオミネラリゼーションとぬめり
    6. ぬめりをどのように実験室的に再現するか?
    7. ぬめりをどのように検出し、評価するか?

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

割引特典について