自動車用接着剤の要求特性と設計、適用事例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、高い接着強度、過酷環境下でも劣化しない耐久性を確保するための技術を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 自動車構造用接着剤の概要と技術動向

(2016年8月29日 10:30〜12:30)

  1. 一般的な自動車製造工程と接着関連材料
  2. 自動車における粘着、接着材料の使用部位
  3. 車体構造へのウェルドボンディングの適用
  4. ヘミング用接着剤
  5. ダイレクトグレージングによるフロント・リアーガラスの接着
  6. ブレーキ部品の接着
  7. 接着剤のフィレット形成能
  8. 構造接着及び構造用接着剤とは
  9. 構造用接着剤の性能規格
  10. 構造用接着剤のタイプ
    1. エポキシ樹脂系構造用接着剤
    2. 第二世代のアクリル系接着剤 (SGA)
    3. 構造用ポリウレタン系接着剤
  11. 弾性接着剤とは
  12. 二液定量混合吐出装置
  13. 高周波加熱による接着

第2部 自動車構造部材用接着剤の 特性、新規接合システム (2016年8月29日 13:15〜14:45)

 自動車分野で使用されているエポキシ系構造用接着剤に関し、基本的な事項を解説するとともに、新規に開発した接着剤及び接合方法に関して、その開発コンセプト、作用機構について紹介する。

  1. 自動車構造用接着剤の種類
  2. エポキシ系構造用接着剤の特徴
  3. 高伸び・高靭性接着剤
    1. 開発コンセプトと作用機構
    2. 特性値
      1. 熱的、機械的特性
      2. WP (ImpactWedgePeel) 試験
      3. 貯蔵安定性と硬化性
  4. 接着剤レス接合システム-熱可塑パーツの接合
    1. 繊維強化熱可塑性樹脂FRTP
      1. 熱可塑エポキシCFRTP
      2. 現場重合型PA6CFRTP
    2. 超音波融着接合法
      1. 異種材料との接合
    3. インサート成型による接合
  5. 超速硬化接着システム-RCRの紹介
    1. 作用機構と開発コンセプト
    2. 超速硬化性と貯蔵安定性
    3. 接着特性

第3部 自動車の軽量化と接着・接合技術

(2016年8月29日 15:00〜16:30)

  1. 背景
    1. CO2排出抑制と燃費目標
    2. 燃料動向
  2. 規制
    1. 燃費計測モードWLTP
    2. オフサイクル・クレジット
  3. 自動車の駆動源変遷
    1. 車両重量と燃費感度
    2. 材料比率変遷
  4. 軽量化手法
    1. 構造変更
    2. 鉄→鉄
    3. アルミ化の例
    4. マグネシウム
  5. 超軽量化
    1. 軽量化の影響度
    2. CFRP
    3. CNF
  6. 接合法
    1. レーザ溶接
    2. テーラード・ブランク溶接
    3. ウェルドボンド
    4. セルフピアシングリベット
    5. FDS
    6. TOX
    7. ImpAcT
  7. 新しい接合法
    1. 樹脂-樹脂接合
    2. 異種金属接合

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について