新しい抗真菌薬シード開発と適応拡大戦略

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部. 抗真菌薬開発のためのケミカルバイオロジー研究方略 :シード分子開発とメカニズム解析

(2016年8月2日 10:30〜12:30)

 化学と生命科学 (生物学) の学際領域であるケミカルバイオロジー研究は、抗真菌薬のシード分子開発とメカニズム解析などに非常に有用である。  そこで本講座では、ケミカルバイオロジー研究に必須なケミカルジェネティクス/ケミカルゲノミクスを概説し、抗真菌薬感受性因子の同定、抗真菌薬シード分子の探索・メカニズム解析に関する最近の研究成果について紹介する。

  1. 緒言
    • 創薬シード分子開発のための表現型スクリーニング (in cells screening) と標的スクリーニング (in vitro screening)
  2. 生物活性物質の標的タンパク質 (標的生体内物質) の探索・同定
    1. ケミカルジェネティクスとケミカルゲノミクス
    2. 物理的相互作用と遺伝学的相互作用
    3. 5-SOxT (5-sulfonyl tetrazole) プローブ法
    4. TAL (thiourea-modified amphiphilic lipid) プローブ法
  3. ケミカルジェネティクス/ケミカルゲノミクスによる抗真菌薬感受性因子の同定
    1. 生体膜脂質と抗真菌薬
    2. ステロール標的抗真菌薬の活性発現における細胞膜輸送バランスの重要性
  4. 抗真菌薬シード分子の探索とメカニズム解析
    1. 生体膜脂質を標的としたスクリーニング系の構築
    2. ポリエンマクロラクタム構造を有する抗真菌薬シード分子
    3. ヘロナミド類の発見と構造活性相関及びメカニズム
    4. キノリンアルカロイド構造を有する抗真菌薬シード分子
    5. 5aTHQs類の発見と構造活性相関及びメカニズム
  5. 展望
    • 日本発の画期的な抗真菌薬を目指して

第2部. 抗真菌薬における適応拡大戦略

(2016年8月2日 13:15〜15:15)

第3部. 真菌感染症の治療の現状と求められる薬剤

(2016年8月2日 15:00〜16:30)

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について