がん免疫療法の最新研究動向と新規治療法の開発

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

第1部. 制御性T細胞の基礎研究とがん免疫療法への応用の可能性

(2016年6月24日 10:30〜12:30)

 がん免疫療法の劇的な効果が報告されるにつれ、その新規治療法の開発やメカニズムの解明が進められている。本講演では免疫抑制に関わる制御性T細胞のこれまでの基礎研究を紹介するとともに、がん免疫療法への応用の可能性について述べる。

第2部. T細胞活性化する遺伝子改変技術と免疫療法開発

(2016年6月24日 13:15〜15:15)

長年にわたりその潜在能力に大きな期待がかけられてきたがん免疫療法であるが、近年、免疫チェックポイント阻害療法に続いて受容体遺伝子導入T細胞の輸注療法がついに臨床の現場において顕著な効果を示しはじめた。受容体遺伝子導入T細胞の輸注療法は腫瘍を一定に制御するのみならずがん患者を治癒させ得る可能性さえ期待されている。一方、その顕著な臨床効果は副作用の出現可能性と表裏一体であることも明らかになり、今後はより有効でかつ安全性の高い治療戦略の構築が必須になる。本稿では受容体遺伝子導入T細胞の輸注療法について世界とわが国の動向について解説する。

第3部. NKT細胞研究の最新動向とがん免疫治療への展開

(2016年6月24日 14:00〜15:30)

がんに対する免疫抑制阻害剤の治療効果から、がん治療での抗腫瘍免疫機構の重要性が示された。自然リンパ球であり強力な抗腫瘍効果を有するNKT細胞について、基礎研究と臨床研究の結果から今後の展望について議論したい。

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について