C型肝炎の現場での使用実態及び研究開発動向と求められる新薬像

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、C型肝炎の臨床現場での問題点と次世代新薬に求められる要件を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

肝がんによる死亡は年間約3万人であるが、その約7割はC型肝炎による肝硬変から発症している。慢性肝炎から肝硬変、肝がんへの進展を抑制するためには、C型肝炎ウイルス (HCV) の排除が必要である。  近年、C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法は進歩している、2014年から導入された経口抗HCV薬 (Direct Antiviral Agents, DAA) のみの治療 (インターフェロン・フリー治療) によると、著効率 (HCV排除率) は約90%であり、かつインターフェロンに伴う副作用もなく、高齢者、肝硬変患者にも適応が拡大された。更に著効率の高いDAAも臨床現場で使用可能となり、C型肝炎治療の考え方は大きく変化している。しかし、強力なDAAを用いた治療でもHCVが排除できなかった症例では、高率に薬剤耐性変異HCVが出現しており、次の治療の選択肢が著しく制限される。また、HCVが排除されても、高齢者や肝硬変例では、治療後肝がんが発症する場合がある。  本講演では、日本におけるC型肝炎治療薬の変遷と現状を、海外の新薬開発状況と併せて紹介したい。また、薬剤耐性変異やHCV排除後肝がんなど臨床現場での問題点と、次世代新薬に求められる要件につきお話したい。

  1. はじめに
  2. 日本におけるC型肝炎治療の変遷
  3. C型肝炎治療薬 – Direct Acting Antiviral (DAA) とは
  4. DAAによる治療成績 – 日本とアジア
  5. 実臨床でのC型肝炎治療
  6. DAA治療における課題
    1. 薬剤耐性変異
    2. HCV排除後肝がん
  7. 次世代C型肝炎治療薬の要件
  8. おわりに

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

割引特典について