スラリーの分散・凝集と評価

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

液中での粒子分散・凝集状態を評価する手法を、実際の測定例も交えながら、解説します。特に評価が難しい濃厚系 (高粒子濃度) のスラリーや多成分の粒子からなるスラリーについて、粒子集合状態をいかに評価し、実プロセスに応用していくかを解説します。さらに、粒子集合状態を制御する方法についていくつかの例を紹介します。

  1. イントロダクション
  2. 粒子の分散・凝集を支配する要因
    1. DLVO理論
    2. 非DLVO力
    3. スラリー評価の必要性
  3. 粒子の分散・凝集評価方法
    1. 重力沈降・遠心沈降法
    2. 沈降静水圧法
    3. 浸透圧測定法 – ナノ粒子スラリーの評価法 -
    4. 直接観察法
  4. 流動性評価と分散・凝集
    1. 流動曲線
    2. 粒子分散・凝集状態との相関
    3. 流動性から分散・凝集状態を予測する上での注意点
  5. 粒子集合状態の制御方法
    1. スラリーのpH,イオン濃度による制御
    2. 高分子電解質による制御
      1. 高分子電解質の吸着量測定法
      2. 高分子電解質の吸脱着挙動
      3. 高分子電解質の添加量と粒子集合状態の関係
    3. その他の制御方法 (電場を利用したケミカルフリー造粒)
  6. スラリー評価に基づくプロセス制御の実例
    1. 沈降法のスプレードライへの応用 – セラミックスプレス成形の最適化 -
    2. スラリー特性に及ぼす微量添加物の影響
    3. スラリー特性の経時変化
    4. 多成分スラリーの評価 – リチウムイオン電池正極材料スラリーを例に -
  7. まとめ

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
101-0051 東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

受講料

案内登録割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。