潤滑油を適切に使いこなすためのレオロジー論と酸化劣化対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、潤滑剤の粘度や劣化の状況が、潤滑特性や品質に及ぼす影響、潤滑油やグリースを上手に扱うために、押さえておきたい物理的・化学的性状について、詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

潤滑剤 (潤滑油やグリース) の重要な2大基本特性として、物理性状であるレオロジー特性と、化学的性状である酸化劣化特性が挙げられる。レオロジー特性のひとつである粘性は、近年の諸機器の省エネルギー化を達成するのに直接絡む重要な特性であり、それに関連する基礎知識としてレオロジーの基礎について解説を行うとともに、省エネルギーに関わるレオロジー特性の諸問題についても解説を行う。化学的な性状劣化は潤滑剤のロングドレイン化に関わる重要課題であり、潤滑基油自体の酸化劣化特性の解説とともにそれに関わる他の性状変化についても触れる。  本セミナーではこれら2つの事象それぞれを理解するための必要な基礎知識を得ることを中心に据えた講義を行い、いくつかの実用上の問題点等についても解説を加える。

  1. 潤滑剤の分類
  2. 物理的性状 ~レオロジーと省エネルギー性~
    1. レオロジーの基礎
    2. 粘性、弾性、粘弾性
    3. レオロジー測定法
    4. 潤滑油の粘度と粘度温度特性
    5. 潤滑油の高圧粘度
    6. グリースのレオロジーの基礎
    7. グリースに特徴的なレオロジー特性
    8. 省エネルギーと潤滑油の粘度
    9. 潤滑領域の理解
      • 流体潤滑・境界潤滑
      • ストライベック曲線
  3. 化学的性状 ~酸化劣化と評価・対策~
    1. 炭化水素の酸化・劣化機構
    2. 酸化防止機構と酸化防止剤
    3. 酸化劣化測定法 (評価手法と分析方法)
    4. 酸化劣化と他の性状の関わり
      • 粘度増加
      • スラッジ生成
      • 酸価・塩基価
  4. まとめ

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について