国際共同治験への対応をふまえたSOP作成ポイント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

治験に携わる全て、つまり、治験依頼者、治験実施医療機関 (治験責任医師等を含む) 、IRB、CRO、SMO等は、SOPを作成し、それに基づきGCP上の業務を行うことが義務づけられている。そのSOPで求められている義務を実践することは必須であるが、作成方針、その内容の構成に差異があること自体を否定する必要はないと一般的に理解されている。一方で、SOPについての理解の良し悪しによって仕事の質も異なる様々な事例が見られている。  今回は、SOPの違いを肯定しつつ、仕事の質を高めるために、下記の内容を共有し、国際的な治験環境にも適応できるSOPの作成のあるべき姿を理解できるセミナーである。

  1. 治験のSOP作成のポイント
    1. SOPが求められた背景とは?
    2. GCPにおけるSOPの共通認識とは?
    3. 機能するSOP作成のための基本的方針とは?
    4. SOPの構成事例で見られる作成方針の相違とは?
    5. GCPの実践で“Great”な仕事を実現するには?
  2. SOP を検討する際に留意すべき事柄
    1. SOP の作成の際によく聞く問題点
      • 理想と現実のギャップ (組織、人材、システム)
      • 難解 (事務的記述・定義)
      • 改訂の遅延
      • 不遵守の顕在化
    2. 治験に係るSOP 作成前の方針確認
    3. 活用性高いSOP 作成の事例
    4. 治験における適正なSOP 作成事例
  3. 国際共同治験実施時におけるSOP作成の留意点

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

割引特典について