顧客自身が気づいていない潜在ニーズの探し方、分析の仕方と研究開発テーマへの落とし込み方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

1. 「行動観察」による課題抽出・潜在ニーズの発掘

(2015年12月15日 11:00〜12:30)

 生活者の価値観は多様化し、加速度的に変化し続けています。研究開発分野において、このような時代に対応するためには、社会全体の傾向把握だけではなく、“個”を深く理解し、生活者自身が気づいていないような潜在的なニーズを発掘することが求められます。「行動観察」は、人の行動をくまなく観察し、観察対象者本人も気づかないような無意識の行動をも科学的な根拠に基づいて解釈することによって、行動の奥に隠された潜在的かつ本質的なニーズを発掘する手法です。  本講座では、「行動観察」手法について、その活用領域、観察手法の基礎などを事例を交えて解説します。

  1. 「行動観察」の活用領域
    1. 現代の時代背景と「行動観察」
    2. 「行動観察」の目指すゴール
    3. 「行動観察」の特長と優位性
  2. 「行動観察」手法の基礎
    1. 「行動観察」スキルを得るための「人間」に関する知識
    2. 多くの気づきを得るための体系
    3. 分析方法・分析プロセス
  3. 「行動観察」事例紹介
    1. 研究開発・商品開発事例
    2. サービスイノベーション事例
    3. 優秀スキルの可視化事例

2. ソーシャルメディアからの消費者インサイトのつかみ方と課題設定のポイント

(2015年12月15日 13:15〜14:45)

 ソーシャルメディアを利用した消費者インサイトをつかむ方法には、Twitter など誰でも参加できるオープンなメディアを利用する方法と対象者を限定しクローズドなメディアを利用する方法がある。ここでは後者のクローズドなメディア利用する方法の一つであるMROC (マーケティング・リサーチ・オンライ ン・コミュニティーズ) を利用した消費者インサイトのつかみ方を説明します。  MROCはグループインタビュー調査と異なり、時間的、地理的、心理的制約を超えた調査手法で、とくに探索的消費者インサイトの発見に適しています。また消費者インサイトを抽出するためには、課題設定、セグメンテーション/リクルーティング、明示的/暗示的インサイトの抽出、プロービング等 が重要となります。

  1. ソーシャルメディアとMROC
  2. MROCの仕組み、主な機能と特徴
  3. 消費者インサイト
  4. 「知の深化」と「知の探索」
  5. 実施手順
  6. セグメンテーション/リクルーティング
  7. 課題設定
  8. プロービング
  9. 明示的・暗示的インサイトの抽出
  10. ワークショップ
  11. 仮説の検証

3. 調査結果からの課題抽出、コンセプト設計と 研究開発テーマへの落とし込み方

(2015年12月15日 15:00〜16:30)

 現代のマーケターには消費者行動の理論と現実の双方を理解することが求められています。ニーズ・イン型、シーズ・アウト型ともに新製品開発では、アイデア創出からコンセプト開発~実際に顧客に商品を手に取ってもらう演出企画~消費・使用場面の提案というブランディングの一連のプロセス管理が重要な業務となっています。その意思決定プロセス場面での重要なマーケティング・リサーチの課題を網羅的に理解できるように解説します。

  1. マーケティング戦略とマーケティング・リサーチ
    1. マーケティング戦略におけるマーケティング・リサーチの役割
    2. ライオンの生活者研究の紹介
      • ビッグデータ
      • 観察調査
  2. 新製品開発の全体プロセスとマーケティング・リサーチの役割
    1. 市場分析と消費者行動理解
    2. 新製品開発プロセスの全体理解
    3. 定性調査モニターの選び方と留意点
    4. 新製品のアイデア・コンセプト開発のスキーム事例
    5. 品質設計と研究開発テーマへの落とし込み方
    6. パッケージ・ネーミング開発
      • デザインとネーミング
    7. コミュニケーション開発

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について