第1部. デバイスから考える吸入薬選択基準
(2015年12月10日 13:15〜15:15)
気管支喘息の主たる治療薬である吸入薬は患者側の要因も考慮したうえで最も適したものを選択する必要がある。吸入薬選択に関する有効なシステムの構築および各デバイスを有効に活用するための方法について紹介する。
- 吸入薬にはDPIとp-MDIがあり、どのように選択すべきか
- 吸入薬は誰でも簡単に使用できるのか
- デバイスの使用上の問題点から患者適性を考慮する
- 副作用を考慮したデバイス選択
- 手指筋力を考慮したデバイス選択
- DPI吸入持続時間に関する検討
- 患者の好みが吸入薬コンプライアンスに及ぼす影響
- 有効な吸入指導をおこなうための検討
- p-MDI使用時の注意点
- 吸入薬選択のためのシステム構築について
第2部. 気管支喘息 – 最近の話題 -
(2015年12月10日 15:30〜17:00)
我が国における喘息診療の実態を紹介し一般内科医が出来る喘息診断法を述べる。また、今年改訂された喘息治療、管理ガイドライン2015の要点、さらには現在開発中の喘息治療薬の展望についても述べる予定である。
- わが国における喘息治療の現状
- 一般診療における喘息診断方法
- 高齢者喘息
- 喘息とCOPDオーバーラップ症候群 (ACOS)
- JGL2015改訂のポイント
- 喘息治療の将来展望