パーキンソン病の診断・薬剤選定の現状と臨床現場が望む新薬像

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

パーキンソン病治療薬は、近年増加の一途をたどっており、治療薬の選択肢は明らかに広がっているといえます。こういう時こそ、的確な治療が必要となっていることは否定できません。医師に、パーキンソン病治療の奥深さを知っていただき、進行を遅らせることができる方法をともに考えることのできる製薬担当者の存在する企業こそ、信頼される企業と言えます。そのための深い見識をこのセミナーから、是非、習得していただきたいと思います。

  1. はじめに (神経難病とは)
  2. パーキンソン病を知る
    1. パーキンソン病の基本的症状
    2. 合併症
    3. 薬物副作用
    4. アドヒアランスはどうか?
  3. パーキンソン病の治療薬
    1. 治療の基本
    2. ドパミンアゴニスト (DA) の変遷
    3. 新しい治療薬
    4. 新規治療薬の作用
  4. ドパミンアゴニストの徐放性製剤とは
    1. 徐放薬の種類
    2. 徐放薬の基本的考え方
    3. CDSとneoCDS
    4. 徐放薬がもたらすもの
    5. 貼付薬がもたらすもの
    6. 注射薬がもたらすもの
    7. 新規作用薬 (A2A阻害薬) がもたらすもの
  5. 総合的治療とは?
    1. 進行を遅らせる治療のコツ
    2. マーケティングはどこまで貢献できるか?
  6. マーケティングにも役立つ、パーキンソン病治療Q&A

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

割引特典について