CFRPと金属の接着技術と自動車部材への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

1. CFRTP/CFRTP,金属の接着技術

(2015年10月19日 10:00〜11:20)

  1. 鋼板とPPの接着
  2. 室温での接着
  3. 火炎処理による接着
  4. プライマーを用いた接着
  5. CFRTP接着の具体化

2. エポキシ接着剤を使ったCFRPと金属の接着技術

(2015年10月19日 11:30〜12:50)

CFRP材と金属材の高強度接着が可能なことを知って頂く。そして実際に各位が作業できるようにすること。その上で応用技術を磨いて頂きたい。

  1. NAT (Nano Adhesion Tech)
    1. 金属の表面処理、CFRP材の表面処理
    2. 接着材の使用方法
    3. ISO,JISとの関係
  2. 接着材接合での限界
    1. 接着力
    2. 接着力の永続性
    3. 永続性を得る為に工夫できること
  3. 接着物の実験例

3. レーザ溶着によるCFRP/金属の接合技術と自動車部材への応用

(2015年10月19日 13:35〜14:55)

 熱可塑性樹脂のレーザ樹脂溶着はトヨタ自動車 (株) がインテークマニホールドに適用してから、約10年がたち自動車部品を中心に適用例が増えている。さらに、レーザ樹脂溶着技術をベースに樹脂と金属、さらにはCFRPと金属のレーザ溶着技術が開発されており適用の可能性はさらに拡大している。  CFRPは材料としての比強度、比剛性から製品の軽量化を考えたときに最適な材料と位置づけられている。CFRPの生産性向上のための開発が進められ熱可塑CFRPでは自動車の生産に必要とされる1部品/分での生産に目処が付き量産製品への適用が可能となってきた。樹脂と金属のレーザ溶着技術開発の現状について、基本となるレーザ発振器~レーザ樹脂溶着技術の加工プロセスの基礎から適用例を含めてご紹介する。

  1. レーザ樹脂溶着の基本
    1. レーザ加工適用の現状 ~自動車産業を中心に
    2. レーザ発振器の種類と樹脂溶着に適した発振器
    3. 樹脂溶着用加工システム
    4. 樹脂溶着のメカニズム
  2. レーザ樹脂溶着のポイント
    1. レーザ出力
    2. 温度
    3. 密着性
  3. レーザ樹脂溶着の適用例 ~自動車部品を中心に
  4. 樹脂×金属のレーザ溶着技術
  5. 自動車部品を中心としたCFRPの適用動向CFRPの課題と開発状況
  6. CFRPと金属のレーザ溶着技術
  7. 今後の展開

4. CFRP/金属接着接合部の強度・寿命評価

(2015年10月19日 15:10〜16:30)

接着継手強度の基礎的事項を説明した後、金属/高分子接着継手なかでも金属/CFRP接着継手の疲労強度を中心に強度試験ならびに強度評価の現状について疲労試験を中心に述べる。

  1. 主な構造用接着剤の種類とその特徴
  2. 代表的な接着継手
  3. 疲労強度の評価
  4. 金属/CFRP接着接合の応用例
  5. 金属/高分子接着継手の疲労試験と強度評価
    1. S-N関係の評価
    2. き裂進展則の評価

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について