磁気粘性流体 (磁性流体/MR流体)活用のための合成・評価・制御法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、機能性流体の構造と特性などを基礎から説明し、MR流体に関する実用的な開発とその応用技術について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

機能性流体とは、電場や磁場に反応して物理的な特性が変化し、特殊な機能を発揮する流体の総称です。具体的には、ER (電気粘性) 流体、磁性流体、MR (磁気粘性) 流体が挙げられ、これらの応用デバイスは多方面で開発研究が進められています。

  1. 機能性流体
    1. ER流体、磁性流体、MR流体
    2. 歴史的背景
    3. 機能性流体の研究動向
  2. 機能性流体の構造と特性
    1. ER流体、磁性流体、MR流体の構造
    2. ER流体とMR流体の降伏応力と特性
      1. ER流体とMR流体の応力発生原理
      2. ER流体とMR流体の一般的特性と降伏応力の比較
    3. 磁性流体とMR流体の相違
      1. 磁場印加時の流体挙動
      2. 磁性流体とMR流体の一長一短 ~解決すべき問題点~
  3. MR流体の実用的開発
    1. キャリア流体のチキソトロピー化
      1. チキソトロピーとはどのような現象か
      2. チキソトロピー性キャリア流体の作製法と特性
    2. 粒子分散安定性
    3. チキソトロピー性MR流体の応力特性
  4. MR流体の応用技術
    1. MR流体の応用分野とデバイス設計の基礎
    2. MR流体の応用デバイス例
      1. セミアクティブ・サスペンション・システム
      2. MRダンパ
      3. MRアクチュエータ
      4. MRブレーキ
      5. MR流体を利用した医療・福祉装置
  5. まとめ

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について