国内外の状況からみる自動運転システムの将来像とこれからの展望・課題

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、国内外の状況からみる自動運転システムの将来像とこれからの展望・課題について詳解いたします。

日時

中止

プログラム

現在安倍政権が産学官横断で強力に進めている「自働走行システム」プロジェクトについて、背景と意義、目標と出口戦略、研究開発の内容、実施体制、国際連携、市場化目標など包括的に講義する。  このプロジェクトは、グローバリゼーションとデジタル技術の急速な進展によって、日本の自動車産業とその関連産業構造、技術の将来を左右する大きな取組となっている。

  1. 目標・出口戦略
    1. 交通事故低減等 国家目標の達成
    2. 自動走行システムの実現と普及
    3. 東京オリンピック・パラリンピック対応
  2. 研究開発内容 [Ⅰ] 自動走行システムの開発・実証
    1. 地図情報高度化 (ダイナミックマップ) の開発
    2. ITS による先読み情報の生成技術の開発と実証実験
    3. センシング能力の向上技術開発と実証実験
    4. ドライバーモデルの生成技術
    5. システムセキュリティの強化技術 [Ⅱ] 交通事故死者低減・渋滞低減のための基盤技術の整備
    6. 交通事故死者低減効果見積もり手法と国家共有データベースの構築
    7. ミクロ・マクロデータ解析とシミュレーション技術の開発
    8. 地域交通 CO2 排出量の可視化 [Ⅲ] 国際連携の構築
    9. 国際的に開かれた研究開発環境の整備と国際標準化の推進
    10. 自動走行システムの社会受容性の醸成
    11. 国際パッケージ輸出体制の構築 [Ⅳ] 次世代都市交通への展開
    12. 地域交通マネジメントの高度化
    13. 次世代交通システムの開発
    14. アクセシビリティ (交通制約者対策) の改善と普及
  3. 実施体制
  4. 自動化レベルの定義と市場化目標時期など
  5. 法規制、法整備に関連する議論、見解、方向性

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について