病院・介護施設における人事評価制度構築とその運用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

病院・介護施設における人事評価制度構築とその運用

(2015年5月29日 13:00~17:00)

病院やクリニック、介護施設等、医療や福祉の世界に入って来られる人たちは、人の役に立ちたいという「内発的抱負」を持った素晴らしい人たちで一杯のはずです。それにも関わらず、潜在看護職員は71万人とも言われ、医療法人や社会福祉法人の本部の会議では、職員が上昇志向がないなどという話が出ると、本当に残念でなりません。
医療や福祉の施設は、優れた人材が就職される組織だからこそ、なおさら、企業などよりも人材を育成する組織力を持ち、人材のやる気を引き出す管理職で満ち溢れていなければならないのではないでしょうか。
そこで、職員のやる気というものに目を向けながら、人事評価制度の具体的な構築方法について解説するとともに、導入後の運用として、部署の目標設定の方法や、個人の目標設定、目標管理における職能面接の方法、考課者訓練等の研修についても説明します。今回は、職員のやる気を引き出すために管理職の取るべき行動など、運用面についても、時間の許すかぎり説明したいと思います。人事制度構築の立場の方だけでなく、部下を持つ管理職のみなさんにお聴きいただけると幸いです。

  1. 内発的動機づけと外発的動機づけ
    1. 人間の本質は何か。
    2. 内発的動機づけと外発的動機づけ
    3. 部下のやる気を高める上司の行動
  2. 等級基準と昇格・昇進基準
    1. 病院・介護施設に適した等級基準
      (ハイブリッド等級制度:職能資格制度+役割等級制度)
    2. 昇格・昇進基準の明確化
    3. 病院における複線型昇進制度の意義
    4. 能力育成としてのクリニカルラダー
  3. 人事評価のあるべき姿
    1. 人事評価の方法Ⅰ (人材育成としての能力評価)
    2. 人事評価の方法Ⅱ (シンプルな評価としてのプロセス評価)
    3. 人事評価表の作成 (評価短文作成の留意点と事例)
    4. 目標管理と人材育成・組織の活性化
    5. 目標面接・中間面接・育成面接等職能面接のポイント
    6. 部下育成のポイント、評価要素別部下育成のポイント
    7. 人事評価制度運用のためのマニュアルの作成
    8. 管理職研修としての評価者訓練、目標管理研修
  4. 質疑応答

参加者特典

ご参加いただいた皆様へ、下記3点のデータ (ワード、エクセル) をプレゼントいたします。修正をしてご活用ください。

  1. 資格等級フレーム、昇格・昇進基準、人事評価表等のサンプル
  2. 人事評価マニュアルの雛形
  3. 評価者演習の事例スライド (ナレーション入り) と評価者演習に必要なツール一式

会場

SSK セミナールーム
105-0003 東京都 港区 西新橋2-6-2
SSK セミナールームの地図

受講料

割引特典について