第1部. HPLCおよび質量分析による糖鎖の構造解析
(2015年5月19日 13:00〜14:30)
抗体やバイオ医薬品の糖鎖の構造を知ることは、これら医薬品の活性を把握するだけでなく、生産過程における品質管理においても重要視されている。
本講演では、HPLCと質量分析を 用いた糖鎖の分析法に関して取り上げてお話しさせていただく。
- 抗体やバイオ医薬品における糖鎖の役割
- 糖鎖修飾について
- 抗体やバイオ医薬品における糖鎖についての知見の紹介
- HPLCを用いた糖鎖の構造解析
- HPLCの基礎
- 他の分析法とのメリットおよびデメリット
- 糖鎖の切り出し
- 糖鎖の蛍光標識
- 糖鎖の分離
- 糖鎖の同定法
- 質量分析を用いた糖鎖の構造解析
- さまざまなモードの質量分析
- 糖鎖の同定法
- 本方法のバリデーション
- HPLCを用いた糖鎖の分析法について
- 本方法の概略
- 本分析法のバリデーション
- GALAXYデータベースについて
- 糖鎖分析の実際
- 抗体の糖鎖分析を例にして
- サンプルの調整法
- 同定の法
- トラブルシューティング
- 細胞、組織の試料の糖鎖分析 など
第2部. キャピラリー電気泳動法の基礎と分析バリデーションにおける基準値範囲のポイント
(2015年5月19日 14:45〜16:15)
- タンパク質性医薬品分析法としてのキャピラリー電気泳動の優位性 (キャピラリー電気泳動の特徴)
- キャピラリー電気泳動の基礎
- キャピラリー電気泳動を用いる抗体医薬品の分析
- キャピラリー電気泳動によるタンパク質の機能解析
- 糖鎖-タンパク質間結合解析法
- 核酸-タンパク質間結合解析法
- タンパク質-タンパク質間結合解析法
- キャピラリー電気泳動による糖鎖分析
- キャピラリー電気泳動における分析法バリデーション
- キャピラリー電気泳動分析の精度を高めるテクニック