キャパシタ技術の初歩から開発最前線まで

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、キャパシタの作動原理、構成材料、特性等技術の現状、今後の技術開発の動向について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

キャパシタは急速充放電が可能で、高い信頼性を有する二次電源を総称し、電気二重層キャパシタ (EDLC) 、レドックスキャパシタ、ハイブリッドキャパシタに分類される。  最初に工業化されたキャパシタはEDLCであり、二次電池と比較して出力密度が高い、寿命が長く高い信頼性を有する、等の長所を有するが、エネルギー密度が低いという短所がある.  ハイブリッドキャパシタの一種であるリチウムイオンキャパシタ (LIC) は、EDLCとリチウムイオン電池のそれぞれ正極材料と負極材料をそれぞれ正負極に用いて構成される新型キャパシタであり、LTO系LICと炭素系LICの2つが工業化されつつある。いずれもEDLCの優れた特性を保ちながら、エネルギー密度をEDLCよりも2~4倍向上させたものであり、EDLCが保有するエネルギー密度では、適用が困難であった新たな用途を開拓するものと期待される.  キャパシタの作動原理、構成材料、特性等技術の現状、更には今後の技術開発の動向について述べる。また、実用化が進展しつつある応用を中心に拡大が期待されるキャパシタの用途についても述べる。

  1. 序論
    1. キャパシタの分類
    2. キャパシタの定義
    3. 二次電池との比較
  2. 電気二重層キャパシタ (EDLC)
    1. セル構成
    2. 作動原理
    3. 電解液
    4. 電極
    5. 特性
    6. 新規材料の開発動向
  3. リチウムイオンキャパシタ (LIC)
    1. LICの定義
    2. EDLCとの比較
    3. LTO系LIC
      1. 作動原理
      2. 現状技術、特性
      3. 新規材料の開発動向
    4. 炭素系LIC
      1. 作動原理
      2. プレドーピング技術
      3. 現状材料、特性
      4. 新規技術開発動向
    5. 新規LIC
  4. キャパシタの応用動向
    1. 民生用途
    2. 産業用途
    3. 電力・エネルギー用途
    4. 自動車関連用途
    5. その他
  5. まとめ

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について