蒸留設計の基礎理論をおさらいし、実践的な設計の取り組みについて説明する。その課程で運転解析、トラブルシューティング例を紹介し、さらに省エネルギー蒸留技術について俯瞰し、各論について解説する。
- 蒸留の基礎理論
- 蒸留プロセス設計
- 塔内部品ハイドロリクス設計
- 塔内部品選定方法
- 図解法
- McCabe-Thiele法
- Ponchon-Savarit法
- 蒸留分離計画
- Residue Curve Map
- Distillation Boundary Diagram
- 3角線図も用いた蒸留分離計画
- 運転解析とトラブルシューティング
- 運転データと解析アプローチ
- トラブルシューティング例
- マランゴニーフォーム
- ロスフォーム
- 固形物析出
- 省エネルギー蒸留プロセス
- 省エネ蒸留の俯瞰
- Divided Wall Column
- Vapor Re-Compression Heat Pump System
- 従来型HIDiCとSUPERHIDIC
- HIDiCの概念
- Enhanced HIDiC “SUPERHIDIC”