高分子難燃化技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、難燃材料の成形加工技術等など、高分子難燃化技術について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

  1. 難燃規制と評価試験法
    1. RoHS、REACH、その他規制
    2. エコラベル
    3. 電気電子機器、電線ケーブル、建築、自動車、繊維等の規制
    4. 評価試験 (コーンカロリメーターその他)
  2. 注目される難燃材料の動向 電気電子機器用材料、EMケーブル材料、フィルム材料、建築材帳、自動車用材料、透明材料、 リチウムイオン電池用電解液、繊維材料、ナノコンポジット、生分解性材料
  3. 高分子の燃焼と難燃機構
    1. 高難燃効率を達成するには
    2. 高分子の燃焼反応、難燃機構の進歩 (気相、固相)
    3. チャ―生成反応と固相における難燃機構の進歩
    4. 難燃触媒による難燃化機構
    5. 難燃機構から見た今後の難燃剤開発のポイント
    6. 難燃助剤の活用
  4. 難燃剤の種類と特徴、選択のポイント
    1. 臭素系、りん系、無機系、難燃助剤 その他
    2. 相乗効果の今後 (金属酸化物、PTFE、金属化合物)
    3. 反応型難燃剤の特徴
    4. IFR系難燃系の特徴と効果
    5. ナノコンポジット用ナノフィラーの効
  5. 難燃材料のコンパウンティングと成形加工技術
    1. コンパウンディングのポイント
    2. 難燃材料の加工性指標とは?
    3. 押出、射出成形加工技術
    4. 成形加工時の不良対策
  6. 今後の研究の方向

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について