医薬品におけるTPPも明確でない開発初期品の事業性検討ノウハウ

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、標準的な事業性検討のプロセスをご紹介し、いずれの開発プロジェクトも同等に事業性を比較検討できるようにすることで開発品ポートフォリオへつながる検討手順を詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

開発初期品のプロジェクトは、POCも取れていない段階のため、事業性の検討が難しいと考えられています。確かにNPVを算出しても、その根拠に疑問を持たれ、事業性が重視されないことも多いようです。しかし、事業性の検討とは単にNPVを算出することではなく、その評価結果に至るプロセスを説明できるようにすることです。本講演では、標準的な事業性検討のプロセスをご紹介し、いずれの開発プロジェクトも同等に事業性を比較検討できるようにすることで開発品ポートフォリオへつながる検討手順のご紹介を行います。

  1. 開発初期段階での事業性検討の必要性
  2. 標準的な開発初期段階での事業性検討プロセス
    • フレーミング
    • オプションとシナリオの検討
    • 収益モデルの検討
    • データの設定
    • 不確実性を加味した分析 (シミュレーション分析)
    • 開発品ポートフォリオへの応用 – 開発品ポートフォリオのフレーミング (目的・対象範囲・評価指標の設定) – 個別開発プロジェクトを同等に評価するための収益モデルの標準化 – プロジェクト単位以外の合算の仕方:ポートフォリオ分析の切り口の設定
  3. まとめ

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について