フィルム・延伸用の材料設計と成形条件の生産技術への落とし込み

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

延伸フィルム工程に重要な押出機、ダイス、冷却固化、縦延伸、横延伸、熱処理工程の技術に関して紹介する。  特に、理論的な観点から延伸工程を理解することにより、延伸性の改良を樹脂および延伸条件の観点から考えるための基礎的考え方を概観する。  高次構造も同時に観察可能な二軸延伸工程の評価技術や試験機レベルから実機レベルにする時のスケールアップ則も取り上げる。  また、延伸法である遂次二軸延伸、同時二軸延伸、チューブラー延伸法の違いについても紹介する。

  1. フィルム開発製品の最近の動向
    • 機能性フィルムの最近の開発動向
    • フィルム生産機の開発動向と生産能力、需要動向
  2. 押出機内の樹脂劣化の定量解析と劣化防止
    • 酸化劣化のメカニズム
    • スクリュー形状と劣化の関係
    • 劣化防止方法
  3. ダイの不良現象の可視化観察および原因究明
    • ダイ内の可視化による不良現象の把握
    • フィルム・シートの表面荒れとダイ内不良現象
    • ダイ内不良現象の対策
  4. インフレーション成形の理論解析
    • インフレーション成形の理論解析技術
    • 成形条件と物性の関係
    • インフレーション成形用ダイスの形状と偏肉の関係
    • インフレーション成形のスケールアップ則 (試験機と実機の対応)
  5. 溶融キャスト成形のネッキングおよび成形不安定現象
    • ドローレゾナンス現象と理論的解釈
    • ネッキング量の予測および樹脂とネッキングの関係
    • 成形条件と物性の関係
  6. 延伸用原反シートの冷却解析と球晶サイズ、透明性
    • 原反シート成形における冷却計算
    • 原反成形時の結晶化時間と結晶化度、球晶生成、透明性の関係
    • 冷却ロールサイズ、冷却条件による高次構造の変化
  7. 二軸延伸挙動の可視化解析と実用評価技術
    • 一軸延伸過程の可視化 (延伸応力、配向、球晶) による樹脂の評価
    • 二軸延伸過程の可視化
      • S-S曲線
      • 3軸配向評価
      • 球晶
      • 位相差分布価
  8. 延伸フィルム成形工程の延伸挙動解析
    • 二軸延伸過程のシミュレーション解析
    • 実験による原反、一軸縦延伸、横延伸挙動の把握、樹脂による延伸挙動変化観察
  9. チューブラー二軸延伸成形とその材料設計
    • チュ-ブラー延伸工程の変形挙動
    • 延伸性を改善するための樹脂性状
    • スケールアップ則
    • チューブラー延伸法とテンター二軸延伸法 (遂次、同時) の違い
  10. フィルム内添加剤のブリード機構解明
    • 理論による添加剤のブリードメカニズムとブリード量の予測技術

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について