本セミナーでは、粉砕 (混合)・分散の基礎から解説し、乾式と湿式処理の特長、処理装置の最適構造・処理操作条件に関する基本的事項、効果的処理法に対する考え方を詳解いたします。
粒子・粉体材料の粉砕 (混合) ・分散操作は、製粉、製薬、セメント、窯業、各種化学薬品、金属製錬、リサイクル工業など様々な産業分野で古くから行われており、製品の特性や品質を左右する極めて重要な単位操作である。この操作では、取り扱う粒子・粉体材料の諸特性を十分に把握した上で、装置の選定や最適操作条件下での運転など、粉砕・分散プロセスの最適化が必要不可欠であるが、これらは今なお経験や試行錯誤に基づいて行われているのが現状である。 本セミナーでは、まず、粉砕 (混合) ・分散の原理を理解し、その機構、エネルギー法則、乾式と湿式処理の特長、処理装置の最適構造・処理操作条件に関する基本的事項を解説し、効果的処理法に対する考え方を述べる。また、粉砕・分散は生成する粉体を活性化させるが、この活性化現象 (メカノケミカル効果) を概説し、それを利用した処理プロセス (溶解や加熱処理) を効果的に進める方法を解説する。更に、粉砕・分散のエネルギー効率向上や、普遍的な最適な粉砕・分散機の構造やスケールアップ法構築のためのDEMシミュレーションの効用について解説する。その他、高度な粉砕 (混合) ・分散状態 (ドライコーティング、表面改質など) を実現する手法など、粒子・粉体の粉砕 (混合) ・分散の基礎から応用、実用的な技術、トラブル対策まで、経験の有無によらず理解できるように具体的な事例を交えてやさしく解説する。