近年、医薬品の特質を踏まえ、グローバルな視点で研究開発を進め、日米欧三極での製造販売承認を得ることが、製薬企業成長の要となっている。一方、行政当局では、ICHでの各地域の医薬品承認審査の基準の合理化・標準化、PIC/S でのGMPの国際整合性等、世界規模で品質・科学・効率をキーワードとした動きが顕著となってきた。治験薬は、被験者保護、臨床研究のデータ信頼性から高度な品質保証が求められており、三極での治験薬GMP要件を理解してPIC/S加盟を踏まえた治験薬製造管理を進めていく必要がある。
今回、三極での治験薬GMPガイドラインから治験薬の製造・品質管理における実務面で留意すべき点を解説する。
- 医薬品の研究開発
- 品質設計と治験薬製造
- 薬事規制
- GMP適合性調査
- 治験薬GMPガイドライン
- 日本における治験薬GMP
- 欧州における治験薬GMP
- 日欧米におけるGMP要件の違い
- 査察等の事例から学ぶ治験薬の要求品質
- 適合性書面調査事例からの実務的留意点
- FDA査察事例からの実務的留意点
- PIC/S(Pharmaceutical Inspection Convention/Scheme)からの留意点
- グローバル開発における治験薬製造・品質管理上の留意点
- 治験薬の製造管理
- 製造指図記録書
- 施設管理
- 交差汚染防止
- 衛生管理
- 治験薬の品質管理
- 分析担当者及びラボ責任者の責任
- サンプリング
- 試薬/保存検体の管理
- 試験機器管理
- 分析法バリデーション
- 試験検査、試験記録
- 受入れ試験における試験省略
- 規格外試験値 (OOS)
- 治験薬の品質保証
- 品質保証システム
- 変更・逸脱の管理
- 出荷承認
- 文書管理
- 教育訓練
- 品質情報、品質不良等の処理
- 製造委託先、試験委託
- 治験薬供給
- 治験薬コーディネータの役割
- 供給スケジュール
- 包装表示
- 輸送管理