高分子レオロジーの基礎と活用方法およびデータ解釈

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、高分子レオロジーの基礎から、複雑な工業材料に応用するためのコツ、粘弾性測定のポイントについて、2名の講師が時間をかけて詳細解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

典型的な粘弾性物質は高分子です。レオロジーでは様々な物質を対象としますが、学問としては高分子の分子運動と粘弾性との関係解明を基盤として発展してきました。  高分子に焦点を絞りレオロジー挙動とメカニズムとを関連づけて解釈するための基本について数式を使わずやさしく概説します。

  1. 粘性の基礎
    1. 力学の基礎
    2. ひずみ
    3. ひずみ速度
    4. 応力
    5. 粘度と非ニュ-トン流動
    6. 粘度の定義と粘度測定原理
    7. 流動パターンと非ニュートン流動
  2. 粘弾性の基礎
    1. 粘弾性の現象論
    2. マックスウェルモデルと応力緩和
    3. フォークトモデルと遅延弾性
    4. 4要素モデル
    5. 動的粘弾性の定義
    6. 振動ひずみと振動応力
    7. 貯蔵弾性率と損失弾性率
    8. 動的粘弾性関数の周波数依存性
  3. 高分子の粘弾性
    1. 高分子溶液の粘度挙動
    2. 高分子溶液の非ニュートン流動
    3. 高分子の分子量と粘度挙動との関係
    4. 時間—温度換算則
    5. 高分子の分子運動とガラス転移
    6. 高分子の分子量と時間—温度換算則との関係
    7. 高分子の構造と粘弾性
    8. 高分子の高次構造と粘弾性との関係
    9. 重合硬化過程のレオロジー
  4. 伸長流動場における高分子レオロジー
    1. せん断粘度と伸長粘度
    2. 定常流動と非定常流動
    3. 非定常流動場における弾性効果
    4. 高分子の伸長レオロジー
    5. 高分子の伸長流動と紡糸
    6. 伸長流動の実用測定と技術的応用

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

割引特典について