ポリウレタンの初心者から経験者まで,幅広く対応する基礎知識を伝授。分かりやすく,かつ役に立つ知識を 重視し,お客様が聞きたい内容を話すことを心がけています。
- ポリウレタンの基本
- ポリウレタンとはどんなポリマーか
- ポリウレタンの分類
- ポリウレタンの合成,製造
- ポリウレタンの原料
- ポリウレタンの分類
- 形態による分類
- 分子構造による分類
- ポリウレタン原料の特徴と選定法
- イソシアネート
- イソシアネートとは
- イソシアネートの特徴
- イソシアネートの分類
- 芳香族イソシアネート類
- MDI (2) TDI
- 脂肪族イソシアネート類
- HDI (2) IPDI (3) H12MDI
- その他のイソシアネート類
- イソシアネートの特性
- 性状 (2) 凝集力
- イソシアネートの合成・製造
- イソシアネートの反応
- イソシアネートの誘導体
- ウレタン・アロファネート (2) ウレア・ビュレット
- イソシアヌレート (3量体) (4) カルボジイミド・ウレトンイミン
- ブロックイソシアネート (6) その他の誘導体
- ポリオール
- 長鎖ポリオールの分類
- ポリエーテル (2) ポリエステル
- ポリカーボネート (4) その他のポリオール
- 短鎖ポリオール
- アミン類
- ポリオールの種類とポリウレタンの物性
- 触媒
- 触媒の分類
- 金属触媒 (2) アミン触媒
- 触媒の機能
- ポリウレタンの応用技術
- 熱可塑性エラストマー (TPU)
- 熱硬化性エラストマー (TSU)
- 弾性シーラント
- 弾性繊維
- ポッティング材
- 人工皮革・合成皮革
- 塗料
- 塗料の設計
- 塗料用イソシアネート硬化剤
- 接着剤
- バインダー
- フォーム
- 硬質フォーム
- 軟質フォーム
- ポリウレタンの分子構造と合成法
- 一次構造
- 高次構造 (相分離構造
- ワンショット法と構造
- プレポリマー法と構造
- ポリオール鎖長と構造
- 原料組成比と構造
- イソシアネートと分子設計
- 水系ポリウレタン
- ポリウレタンの劣化と安定化
- 光劣化
- 熱劣化
- 安定剤の種類
- ポリウレタンの評価法
- FTIR
- 引張試験
- 動的粘弾性
- 原子間力顕微鏡 (AFM)
- その他
- ポリウレタンの物性と機能
- 力学的物性
- 硬度・柔軟性
- 接着性
- 透明性
- 耐加水分解性