G空間×ICT活用と防災情報システム

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

1. 空間技術と通信技術を融合させ、暮らしに新たな革新をもたらす ~G空間×ICT推進会議報告書~

(2013年11月21日 13:00〜13:55)

 総務省では、経済の再生や防災等、我が国が抱える課題の解決に向けて、G空間情報とICTの徹底的な利活用に関する方策等を検討するため、本年3月より総務大臣主宰の「G空間×ICT推進会議」 (座長:柴崎 亮介東京大学空間情報科学研究センター教授) を開催してきました。本講演では、6月に報告書が取りまとめられましたので、その内容を説明いたします。

  1. G空間とは
  2. 検討の背景
  3. 「G空間×ICT」に関する将来像
  4. 「G空間×ICT」に関する課題
  5. 「G空間×ICT」に関する取組み
  6. 質疑応答/名刺交換

2. 総合防災情報システムと今後の整備等の方向性

(2013年11月21日 14:00〜14:55)

 内閣府では、災害発生時に政府等が被災状況を早期に把握し、迅速・的確な意志決定を支援するため、防災関係機関間で防災情報を地理空間情報として共有する総合防災情報システムを運用しています。本講演では、当該システムの概要や、政府の災害対応時における当該システムの運用について概要を述べるとともに、今後の整備等の方向性等について紹介します。

  1. 総合防災情報システムの概要
  2. 総合防災情報システムの活用例
  3. 今後の方向性について
  4. 質疑応答/名刺交換

3. 消防防災分野における地理空間情報の活用

(2013年11月21日 15:05〜16:00)

 消防庁では、G空間×ICT推進会議の報告書を踏まえ、G空間プラットフォームの構築にあわせて災害時に自治体や緊急消防援助隊からの情報をG空間プラットフォームへと接続するシステムの構築を検討しています。それらのシステムの構想にあわせ、現状での消防防災分野における地理空間情報の活用の全体像について説明します。

  1. 消防防災分野における地理空間情報の活用について
  2. 現在の消防庁における地理空間の活用について
  3. G空間プラットフォームの構築にあわせた消防庁の取組みについて
  4. 質疑応答/名刺交換

会場

クラブハウス会議室 赤坂
107-0052 東京都 港区 赤坂2-5-1
クラブハウス会議室 赤坂の地図

受講料

割引特典について