均等論および新規性・進歩性の判断 実践:特許セミナー

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、知財戦略について、考え方の基礎から主要判例の解釈までわかりやすく解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

事業を推進する上で必要なのは、事業目的に応じて如何に知財戦略を組み込むかであり、その知財戦略を実行するのに必要なのが、知財活動である。そして、知財活動は、1) 有効な特許の発掘と権利化、2) 取得した権利の効果的な活用、3) 他社の問題特許への対応、及び、4) 特許情報から如何に経営情報や技術情報を読み取るかの4点にある。 この知財活動を実践する上の要となるのが、ア) 新規性・進歩性の判断と、イ) 均等論を含む属否の判断である。本講義では、この知財活動の要であるア) 特許性判断、イ) 属否判断を、考え方の基礎から主要判例の解釈まで分かりやすく解説します。

  1. 特許制度概要
    1. 特許制度の歴史
    2. 特許制度の目的
  2. 特許要件
    1. 発明性
    2. 産業上の利用性
    3. 新規性・進歩性
    4. 先願
  3. 新規性・進歩性
    1. 特許庁審査基準
      • 関連する主要判例
  4. 特許の属否
    1. クレーム解釈
    2. 米国での均等解釈
      • 関連する主要判例
    3. 日本での均等解釈
      • 関連する主要判例
  5. 審決取消訴訟
    1. 訴訟の流れ
    2. 準備書面作成・技術説明を行う上での留意点
      • 関連する主要判例
  6. 特許訴訟
    1. 日本での特許訴訟
    2. 米国での特許訴訟
      • ディスカバリーでの留意点
      • トライアルでの留意点

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について