本セミナーでは、特許制度の基礎から、演習を通じて特許出願書類の構造とその効率の良い読み方について解説いたします。
本セミナーでは、特許業務を専門としない一般の技術者の方を主な対象として、競合他社の個々の特許出願内容 (公開特許公報) から何を読み取るか、その読解/分析の具体的な手法について実践的なテクニックを紹介する。 (パテントマップの作成といったマクロ的な分析は対象としない。) 競合他社の特許出願情報は宝の山だ、との認識はあっても、「特許出願書類は難解な日本語で書かれていて読むのが面倒だ」「全文を精読する暇はないのでポイントとなるところだけ読みたいのだが、重要なことがどこに書かれているのかわからない」といった印象を持っている技術者は多いであろう。しかしながら、特許出願書類は極めて論理的かつ定型的な構成を有しており、その構造を一旦理解してしまえば、他社の特許出願情報から多くの有益な情報を短時間に効率良く得ることができる。
本セミナーでは、初心者向けに特許制度の基礎知識の解説も加えながら、解説と演習を通じて特許出願書類の構造とその効率の良い読み方について学び、ひいては、競合他社の研究開発状況を高度なレベルで推理できるスキルを身に付けることを目的とする。
また、他社特許分析テクニックを、翻って、自社特許をより強固なものへとするためには如何に応用すればよいか、についても触れる。
【プログラム】