1から学ぶ病院経営の傑出した実践事例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

1. 病院経営の先進的事例と効能

(2013年10月19日 13:00〜13:30)

 病院経営は、生き物であり進化が必要とされている。その理由は、医療政策や社会のニーズの変化は、病院経営に影響を与えるためである。現在、過渡期である医療業界において、先進的な病院経営の事例を知ることは、今後の自院の病院経営に対して気付きを与えることとなる。そこで、新たに始まった病院経営の取り組みについて紹介する。

  1. 病院経営の基本
  2. 盲点を突いた病棟稼働向上策
  3. 医療人材採用の次のステージ
  4. ダイナミックなデータ管理

2. イノベーティブな病院の組織作り

(2013年10月19日 13:35〜14:05)    病院が克服しなくてはならないチャレンジにはどのようなものがあるだろうか。患者の視点から職員が考えたアイディアの多くは、アイディアのまま病院の中に眠っている。言われてみれば当たり前、のイノベーションを実現している組織は、どのような工夫をして、眠れるアイディアを具現化していくのか、事例を通しながら検討し、考える。

  1. 繰り返される経営努力と失敗
  2. 東海大学病院の事例
  3. 部門を超えた活動、部門を繋ぐ活動
  4. 川越胃腸病院の事例
  5. 患者の声を拾い、流通させる
  6. イノベーション実現のために

3. 病院におけるトヨタ方式の導入と組織変革

(2013年10月19日 14:15〜14:45)

 新たなマネジメント手法を導入する際には、組織自体の変革も必要となる。トップダウンとボトムアップのバランスを取りつつ、戦略的に進める方法とは? 今回は、顧客志向の経営哲学と標準化による品質改善を特徴とするトヨタ方式の導入を例として、日米の病院における具体的導入事例、直面した課題、その解決策を紹介しつつ、病院ごとに異なる固有の文化や特徴に根差した組織変革のあり方について考える。

  1. トヨタ方式による業務改善とは
  2. バージニア・メイソン病院の事例
  3. 愛仁会の事例
  4. 組織変革のプロセス・モデル
  5. トップダウンとボトムダウンのバランス
  6. 制度化と人材育成による継続

4. 将来の医療サービスと診療業務の変化

(2013年10月19日 14:50〜15:20)

 21世紀に入り、ライフサイエンスや工学系テクノロジー分野における画期的な医学技術の進歩に加えて、医療の質や安全、価値の最大化を生み出す医療サービス提供体制や医療ビッグデータの統計学的分析など、他産業で確立した概念や技術を、医療に応用する流れも加速してきている。超高齢化社会の中で、これらの医学的進歩と医療サービス変化が、どのように影響していくのか?臨床領域での新しい取り組み、他国での医療サービスの先進的事例を紹介しながら、日本での可能性について考える。

  1. 新しい医療サービスと医学的進歩
  2. 医療イノベーションモデル
  3. 超高齢化社会で発生する新しい医療の価値
  4. 病院マネジメントに求められる視点と変化

5. パネルディスカッション

【テーマ】10年後を見据えた病院経営

(2013年10月19日 15:30〜16:45)

6. 質疑応答/名刺交換

(2013年10月19日 16:45〜17:00)

会場

SSK セミナールーム
105-0003 東京都 港区 西新橋2-6-2
SSK セミナールームの地図

受講料

割引特典について